【実質0円大学生活のすすめ】第05回:大学・大学院の探し方

今回は、科目等履修生を受け入れている大学・大学院の探し方です。

科目等履修生制度を持つ大学・大学院のリスト

科目等履修生を受け入れている大学・大学院は独立行政法人大学改革支援・学位授与機構がまとめた「科目等履修生制度の開設大学一覧」によって調べることができます。以下のサイトからPDFをダウンロードしてみましょう。

科目等履修生制度の開設大学一覧
https://www.niad.ac.jp/n_gakui/application/kamokutou/

独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構

このリストは全国の大学・大学院を網羅しているので、科目等履修生を募集している学校とその要項の概略をつかむには非常に便利です。ただし、昨年度までの情報しか掲載されていない点に注意が必要です。自分の希望にあう学校が見つかったら、次は最新情報を探しましょう。

最新の情報は大学・大学院のウェブサイトで

目当ての大学・大学院が見つかったら、そのウェブサイトから「科目等履修生募集要項」をダウンロードして入手しましょう。多くの学校でPDF形式の募集要項が配布されています。かつては、教務課などで冊子版を配布する学校もありましたが、現在ではPDF版のみになっているところが多いようです。

募集要項を検索する際の注意点

Googleで「(大学名) 科目等履修生 (学部) (年度)」と入力して検索すると、新年度用の募集要項配布ページが見つかります。なお、古い要項のページが表示されることがあるので「年度(「2023」など)」は必ず入れましょう。たとえば、次のようなキーワードになります。

早稲田大学 科目等履修生 文学部 2023

学部や学科が多い大学のウェブサイトは情報量が多すぎて、検索してもわかりにくいことがあります。その場合は、教務課に直接電話して募集要項のファイルがどこからダウンロードできるかを聞きましょう。こういうときは、聞いたほうが早いです。

余裕があれば、キャンパス見学ついでに教務課に出向くのもいいかもしれませんね。

次回は、受講したい講義の探し方を紹介します。

まとめ

  1. 科目等履修生を受け入れている学校を探すには「科目等履修生制度の開設大学一覧」を使うと便利。しかし、最新の情報は載っていない。

  2. 新年度の情報は大学・大学院のウェブサイトから「募集要項」をダウンロードする。場所がわからないときは教務課に電話して聞く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?