見出し画像

【5歳3歳】子連れ佐渡

6月に家族で新潟県の佐渡島に行ってきました。
佐渡金山が世界遺産になったら混雑するだろうし今しかないよね。

5000字ほどありますので、お時間のある時や目次で興味がある部分だけでもどうぞ。


準備編

行程は2泊3日。船は直江津港⇔小木港を利用します。
佐渡観光で参考にしたサイトはこちら。

さど観光ナビを見ると、民宿やゲストハウスが結構あります。普段の旅行はホテルばかりなので、たまには民宿に泊まってみたいと思いました。
料金確認のため民宿に何件か電話した際に、「佐渡浪漫紀行」という、往復乗船+宿泊(佐渡島内)のセットプランがあることを教えていただきました。

佐渡浪漫紀行

往復乗船+宿泊(佐渡島内)のセットプランです。
オプションで車両航送やレンタカーを付けることができます。

佐渡浪漫紀行を利用すると全長6m未満の車の車両航送が往復19,800円と安いです。
子連れのため自家用車はメリットがたくさんあります。
・荷物が多くても問題なし。(荷物を一つにまとめなくてもよい。)
・乗船のために荷物持ち運びしなくてよい。
・レンタカーを汚す心配がない。

1泊目は旅行プランの宿泊施設からの選択が必須ですが、2泊目以降は選択しなくてもOK。
プランの中に泊まりたい宿があればかなりお得です。
我が家はこれを利用しました。

【余談】島系YouTuberけえさん

YouTubeを見ていたところ、佐渡出身で佐渡の魅力?を発信している島系YouTuberけえさんの存在を知りました。

けえさんの動画、子供に大好評。
数回見ただけなのに、二人とも「さーどーがーしーまー」「いーごーねーりー」と言ってて驚きました。3歳にも通用するのがすごい。

正直、佐渡金山って史跡なので、子供が行っても楽しめないと思うのですが、けえさんがYouTubeで面白おかしく取り上げてる動画を見ると興味を持ってくれます。5歳は山の写真見せただけで「佐渡金山!」と言っている笑
ただ連れ回すよりも楽しめるかなと思い、けえさんの動画をたくさん見ました。

1日目

直江津港 7:10発の船に乗ります。
直江津港⇔小木港のこがね丸には船内レストランがないので注意。
朝食はコンビニで仕入れて乗船しました。

こがね丸

出向したら展望デッキに向かいます。かもめがたくさん飛んでいるので、かっぱえびせんをあげました。

その後は朝が早かったのでちょっと仮眠している間に小木港に到着です。

まずドーナツのタガヤス堂に向ったのですが、リサーチ不足で定休日でした。小腹を満たしたかったのに残念。

閉まってる…

学校蔵Cafe

カフェ欲を満たすべく看板を見つけて立ち寄りました。
廃校を酒造に再生した施設で、カフェが併設されています。
カフェ以外の教室もリノベされていて、一部は自由に見学できるようになっていました。

教室にハンモックあったよ
学校蔵で作られたお酒。買って帰ったけど飲みやすくて美味しかった~

昼飯を控えているので飲み物とみんなでハンバーガーを分けっこしましたが美味しくて子どもがバクバク食べました。

子どもたちはりんごジュースとコーラ。大人はアイスコーヒー。
ピクルスは2枚

パーラーつるや

B級グルメ?の肉スパを頂きました。
デカ盛りと聞いてて不安でしたが肉スパだけれあれば一人でも食べられる量でした。人気の肉スパカレーはかなり量多め。値段的にハーフ&ハーフ可と思いきや、肉スパ1人前にカレー1人前が乗ってる感じです。物価が狂ってる。
何度口にしても味付けが分からない。でも癖になる味。

北沢浮遊選鉱場跡

金の生産量を増やす目的で作られた施設らしいのですが、説明パネルが施設の説明がないのが残念ポイントでした。ここで何をしていたのか分からない。とりあえず写真を撮って満足して、読む人が少ないんだろうなぁ。

旦那はゼルダの伝説の神殿みたいだって言ってました

こちらも特に用途などの説明ありませんでしたが、旦那いわく「ハイラルの地下にあるやつ」とのこと。

↑完全に一致↓ by旦那
似てる?

佐渡金山

子どもたちが楽しみにしている一つの佐渡金山です。
道遊坑コースを選択しました。
坑道内はとても寒くて足早に済ませてしまったので、羽織れるものを持参すべきでした。
坑道内を歩いていると謎の目があり、後に調べてみると「アイランド・ミラージュ」というイベントの一環だったようで、ちょっと怖かったです。

坑道内はヒンヤリ。というか寒い。
謎の目

坑道を抜けたら、坂道を10分ほど歩いた先にある、道遊の割戸に行くことをおすすめします。(半分くらいの人が素通りしていたので…)
佐渡金山の見どころである、山を2つに割ったような姿の人の手(とダイナマイト)で掘り進めた跡を間近で見ることができます。

道遊の割戸
ザ・佐渡金山
鉱山用のトロッコ。ブザーが鳴らせます。
トロッコを回転させるテーブル。足でぐいっとやるとちゃんと回ります
かの有名なアルキメデスポンプを回せます! by旦那
理系は興奮するらしい。本当か?

見学が終わったあとは、金を食べるという体験がしたかったので金箔ソフトを購入。金の味は「分からない」とのこと。

「思い出」味

mattelato マッテラート

荒天の中閉店ギリギリ滑り込むことに成功。美味しい…!

いちごとはちみつ

まるいし

佐渡の人気の回転寿司屋さん。
皆好きなものを食べましたが、子どもはいくらばかり頼みますね笑
長男は自分で板前さんに注文していたので、何皿食べようがいいでしょう。頑張って「いくら、さびぬき、1つください!」と何度も注文していました。

ふれあいハウス塩津の里

けえさんが動画でBBQをしていた施設です。素泊まりで利用しました。
修学旅行での利用が多いそうですが、泊まった日は遭遇せず残念。
生憎の曇天でしたが、部屋からの見晴らしはとてもよかったです。

前に広場があるので、晴れていれば走り回って遊べます
天気が良ければ景色最高だろうなー
畳が佐渡仕様

また布団は厚めのマットレスが敷いてあったので、和室×布団あるあるの身体が痛いということがあまりなく良かったです。

1回に体験教室のサンプルも兼ねて色々な工作品がおいてあります。
私達は工作体験しなかったのですが、長男は竹とんぼがどーしても欲しかったみたいで、気がつくと自分で購入していました。(受付の人に自分で聞いて自分で買ったそうです笑)
帰り道で壊れましたが。

2日目

朝食はとある場所に行ったのですが、いまいちだったので割愛。
そんなこともあるよね。

二ツ亀海水浴場

思っていたよりとてもきれいな海でした。海なし県に住んでるので子どもは大喜び。次男は海にダイブしてずぶ濡れになりました。ちょっと遊ぶだけのつもりが、子連れは着替え必須ですね。

干潮だと向こう岸まで行けるらしい。
日本海とは思えないとてもきれいな海でした
SNSでよく見るやつ

大野亀

6月だったのでトビシマカンゾウが見頃でした。
せっかく来たので山頂に向かいます。なかなかの急登&滑りやすいですが、5歳長男はどんどん登っていきます。3歳は途中でダメかなと思いましたが、25分くらいで登れました。

急登です
登れました!佐渡ヶ島ポーズ!奥に三角点もあります
トビシマカンゾウ

下りは、急坂なので子どもたちはおしりをつきながら下ります。おしりをズリズリしながら下ったので、汚れてもいい服で行ったほうがいいです。
子連れで往復で1時間くらいでした。
直ぐそばの大野亀ロッジの入口脇に自販機があるので、しっかり水分補給しましょう…

大野亀ロッジ

たくさん遊び回って昼を過ぎていたので、大野亀すぐそばの大野亀ロッジで昼ご飯をいただきます。とにかくお腹ペコペコでカツ丼と海鮮丼をオーダー。身体を動かした後のご飯はおいしいよね。別のお客さんが頼んでいた刺身定食も美味しそうでした。

具だくさんで満足
カツ丼に紅生姜最高

尖閣湾揚島遊園

大野亀ロッジから車で1時間くらい。
子どもたちは移動中に昼寝を済ませました。
到着すると、楽しみにしていた海中透視船が欠航でした。

海中透視船欠航…残念…

せっかく来たので入園してみます。
たらい舟や遊具があり、子どもは喜んでくれました。
海中透視船は乗れませんが、乗り場までは歩いていけるので景色も楽しめました。

船には乗れないけど乗り場付近には行けます
たらい舟
椅子に乗ってる飲み物は売店で購入した「佐渡海洋深層水」
次男いわく「ただの水」

民宿 髙山

楽しみにしていた民宿です。

看板は朽ち果てそう…
お気に入りの毛布を持参

食事はどれも美味しくボリュームたっぷりで大満足です。
子供は布団・食事なしですが、ご飯と味噌汁はついてくるので大人のおかずを取り分けました。取り分けても苦しかったです。

これで2人前……2人前???
カニ。食べ方は聞くと教えてくれます。
刺し身
手打ちの蕎麦
朝食

部屋の写真は撮り忘れましたが、和室で広めで快適でした。

3日目

佐渡西三川ゴールドパーク

ゴールドパークも子どもが楽しみにしていた一つです。
「金とりたい」と意気込んでいましたが、子ども一人でやるにはちょっと難しいかな。お店の人がフォローしてくれて、たくさん採れて満足でした。
濡れるので着替えは必須です。

佐渡ヶ島ポーズ
砂金いっぱい採れたよ
修学旅行生が多かったです

鮨 長三郎

ラーメンが美味しいと噂のお寿司屋さん。
ここは何を食べても美味しかったです。最初に寿司、ラーメン、ブリカツ丼を注文しましたが、寿司が美味しくて、最後にまた頼みました。

シャリは小ぶりでネタは大きめ。
外サクサク、中ホロホロ
お出汁がとても美味しい。先代がラーメン屋だったとか。
寿司おかわり。お願いして1皿目とネタ違いで握って頂きました。

佐渡乳業

ときのイラストが可愛い佐渡乳業。ミルクソフトクリームをいただきます。

工場横に直売所があります。佐渡バターも買えます。買いました。
やっぱり生乳所直営のソフトクリームは美味しい。

矢島体験交流館

たらい舟に乗るために訪れたのですが、修学旅行で貸し切り中だったため乗れず。修学旅行シーズンは要注意ですね。
矢島・経島をぐるっと回りました。

修学旅行生はたらい舟の後、イカの干物を作るらしい

宿根木 はんぎり(たらい舟)

たらい舟を乗るためにこちらへ。(矢島体験交流館から車で10分くらい)
宿根木のたらい舟は沖に出る本格的なコースがあり、他の乗り場と違いライフジャケット着用で乗ります。
せっかくだし…と、安易な考えで沖に出る25分コースを選択したのですが。
私はめちゃくちゃ酔ってしまい、終始気分が悪く大変でした。
アトラクションのような感じで子どもは25分じゃ足りなかったらしい。

4人+船頭さんで乗りました
おじさんが漕いでくれます
まだ波が穏やかだったときの写真。
沖に出た後はフラフラで写真がない。

湾内は穏やかですが、沖に出ると一気に波が強くなり、とても揺れます。
個人的に酔い止めは必須です。

船頭のおじさんはさすがプロ、立っているのにふらつくこともなく、悠々と漕ぎ進めていました。

ちなみに、予約すると3時間コース、6時間コース(!?)もあるらしいです。

宿根木

迷路のような町並みを歩いて楽しみました。

郵便局近くの階段を降ると宿根木があります
水路にそって小路がたくさん
マンホールもたらい舟

あいにく、宿根木で営業しているカフェがお店がお休みでしたので、サラッとお散歩だけ。

小木港

最初に記載した通り、小木港を発着するこがね丸は船内レストランがありません。夕食は小木港の小木家でなにかテイクアウトできないかと目論んでいたのですが、営業終了時刻より早めに店じまいしており利用できず。
営業していればブリカツ丼などをテイクアウトできるようでした。

時間があったので歩いて近くのAコープに向かい惣菜を購入しました。

夕食用にAコープで購入したもの。
中川製パン所のパンと地元のお弁当屋さんのお弁当やサンドイッチが入手できたので、
最後まで佐渡を満喫できました。

小木港 17:25発の船に乗って帰ります。帰りも出港後展望デッキに向かいましたが、かもめは少なかったです。

たくさん遊んで疲れたので夕食後は、皆仮眠しているうちに直江津港に着きました。

お土産編

へんじんもっこのソーセージ

なかなか良いお値段するので、ソーセージ2種とたまとろサラミしか購入しなかったのですが、もっと買って帰れば良かった…!
商品は凍った状態のものを発泡スチロールに入れて持たせてくれるので、丸一日持ち歩いても大丈夫とのことでした。旅行者には助かります。

キムチの家のキムチ

島内のスーパーで購入できます。
匂いのきついキムチが苦手なので、白菜のキムチ1パックしか購入しなかったのですが、すごく後悔するくらい美味しかったです。
辛味はしっかりあるけど、匂いはきつくないし、うまみたっぷりのキムチでした。
辛さ的には、普段食べる「こくうまキムチ」と比べると”かなり”辛いです。

気がついたら食べ終わっていたぜ

いごねり

けえさんの動画で頻出のいごねり。
パッケージの見た目から、青臭さや苦みがありそうなイメージですが、全くそんなことはなく美味しかったです。ネタ半分で買いましたが、いい意味で裏切られました。

味はわかめとか、めかぶとかをところてんにしたような感じ。
めんつゆとネギで味付けしたものが家族に好評でした。

ぱっとみ、美味しく無さそう笑
胡麻和えも美味しかった

佐渡、とっても楽しかったな。
今度は自転車で佐渡イチを目的に訪れたい。

新潟民いわく、季節を変えると魚が変わって楽しみが増えるそうです。
また行きます!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?