見出し画像

アラスカ紀行1 フェアバンクスからデナリ国立公園へ

2013年、夏の終わりにアラスカのデナリ国立公園を訪れました。
デナリはアラスカ先住民族のことばで「偉大なもの」
純度の高い大自然を前に、人間は自然の添景でしかないと圧倒されました。 同時に、この環境を保つために人間が計り知れない努力を重ねていることも感じました。  あれから10年、アラスカは今どんな姿になっているだろう・・・

アンカレッジ経由で空路フェアバンクスへ。 アラスカ航空といえば、このおじさん顔ですね。


そのままフェアバンクスに一泊して、翌朝 8時15分発のアラスカ鉄道に乗ります。 


駅の構内は、スーツケースを持った人やバッグパックを背負った旅行者であふれていました。


ジオラマを走るミニチュア列車。 本物そっくりで可愛い。


いよいよ乗車です!! 大きいなあ! ワクワクが止まらない~~


町を出ると後はずっと広大な原野。私たちは2階の展望車両で、席から景色がよく見えました。吹きさらしのデッキにも出て、ワイルドな景色を堪能たんのう


延々と続く景色にも慣れた頃、気分転換に食堂車でアイスクリームを食べました。 コースの食事も頂けて、なかなか素敵な雰囲気です。


そろそろ到着するあたりで、宿泊するノース・フェイス・ロッジの送迎バスが、列車の通過待ちをしていました。 


デナリ駅に到着。 海外の鉄道駅は高いホームがなくて旅情を誘います。


バスに分乗して、チェックポイントを通過。 デナリ国立公園は四国よりも広い面積ですが、園内を通る道路は全長92マイルのパークロードだけ。15マイルから先、一般車は乗り入れ禁止です。

<画像:オフィシャルサイトから借用>


ひょうきんなレンジャーのおじさん。 入園者の人数などをチェックします。ジョークに皆大笑い (=私はつられ笑い)


この先はずっとオフロード。 雄大な景色にただただ見惚みとれる。


宝石箱のように美しい色彩の絨毯じゅうたん 歩くとふかふかなんです。


北米最高峰のデナリ山(6190m)は長い間、マッキンリーの名前で親しまれてきました。マッキンリーは第25代アメリカ大統領の名前で、現在は土地の呼び方に従ってデナリが正式名称になっています。植村直巳さんが帰らぬ人となった山で、ヒマラヤよりも登頂が難しいそうです。 
到着した日、デナリは雲のヴェールの向こうでした。


途中いくつか、氷河によって出来た川を渡ります。


午後4時頃、ピクニックスタイルのディナーを取りました。2台のバスの間に天幕を張って、手際よく準備します。


わ~、美味しそう ♪  シンプル イズ ベストでボリュームも申し分なし!


大自然の中で立ったまま頂く食事は、何でこんなに美味しんだろう。 少し冷えてきた身体に、熱々のコーヒーが染みわたりました。


緑のバスはキャンパーバス。キャンプサイトに泊る人が乗り降りします。 バックカントリーの最高の楽しみ方だろうな・・と羨ましい気持ちになりましたが、気温が0度を下回りテント泊をギブアップした人がロッジにやってきたと聞きました。やっぱりアラスカの自然は侮れませんね。 それにしても、野生のクマや狼のテリトリーでテント泊できる人はすごいです。 


初クマ発見!! バスが停まってくれて、みんな大興奮で車窓から写真を撮りました。 


なんとパークロードにもクマが! びっくりさせないように、しばらくエンジンをストップ。 そう、ここでは人間はよそ者・・・動物優先なんです。


ノース・フェイス・ロッジが見えてきました。(ノース・フェイス・ロッジは現在宿泊客を受け付けていません。 少し奥にある姉妹ロッジのキャンプ・デナリはサービスを継続しています:2023年1月記)


ノース・フェイス・ロッジ到着


まず初めにオリエンテーション。 ロッジでの過ごし方、各種アクティビティや設備等について伺いました。 最寄りの消防署は160km離れています・・とかね。 ささやかなお土産コーナーは、自己申告で代金を引き出しに入れるようになっていました。


朝食のあとは、その日のランチ(=簡単なサンドウィッチやフルーツ)を自分で作れるようにビュッフェが用事されます。 


簡素だけどシャワーもある快適な部屋。 確か部屋に鍵がなかった・・ さ、早めに休んで、明日に備えよう!


次の記事はこちら ↓