見出し画像

今年も梅干しづくり。愛媛の小梅、七折小梅。ジップロックで少量作る。

おはようございます。

梅のシーズンがやってきました。
ザルに置いて少し追熟する2日間、甘いおいしそうな香りが部屋中に漂います。この時間が凄く好きです。

梅は生では食べられないので、梅干しや梅ジャム、梅酒、梅シロップなど色々とこの時期仕込んでいきます。

我が家の梅干しはジップロックを使って少量作ります。手軽に美味しくできるので誰が作っても失敗無しです。

今年は梅干しづくりにチャレンジしてみませんか。

【ジップロックで作る梅干し】
材料 作りやすい分量
小梅1キロ
ホワイトリカー100ml
塩120g(梅に対して12%の塩です)
*減塩しているのでお好みで増やしてくださいね。

作り方
①梅が少し青い場合はザルに置いてそのまま2日程度待ちます。いい色に追熟したら作業を始めましょう。
たっぷりの水をボウルに入れ、梅を加え優しく洗いザルに取ります。

②梅を布巾で一粒ずつ拭きながら、竹串を使いなり口の枝を取り除きます。
*梅に小さく黒く枝が残っていることが多いので、優しく竹串で取り除きます。

③ジップロックにホワイトリカーと塩を加え混ぜ合わせ、梅を加えジップロックを閉めて、よく混ぜ合わせます。空気を抜いて1晩置くと梅酢が上がります。

このまま1晩置くと塩が溶けて梅酢があがります。

④そのまま1週間くらい置いたら、ザルに一粒ずつ並べて1日天日干しします。虫がつかないように、網をかけておくと安心です。

④再びジップロックの梅酢の中に戻して1年冷暗所で保存します。1年たったらガラスや陶器の器に取り出して保存します。

*手作りすると美味しいですよ。

お試しくださいね。

サポートありがとうございます。【からだにやさしい、おいしいごはん】を出版するのが夢です。多くの人においしい野菜料理を知ってもらうきっかけになりますように。そして、今日がやさしい1日となりますように。