見出し画像

2020.7.1.wed.星読み日記@練習中

星読み練習中。毎日のホロスコープを読んでいます。

昨日はきれいな夕焼けが見えたけど雲も多く、雨で予定がキャンセル、のんびりしています。というか基本がのんびりペースに変わり、不規則で波のある日々になってしまっているのですが、気持ちだけは焦っていたことに気づき、外側から内側に意識を向けるようにしています。本当の自由と自分に気づかないことにはどこにも進めない。

蟹座10°「完全にカットされていない大きなダイヤモンド 」
気持ちや感情を美しい表現に磨き上げる
サインの視野の土台が完成する度数

太陽は逆行の水星とコンジャンクションし、天王星とセクスタイル。感情表現をちょっと変えてみるのに最適な日。なんとなくの表現から少し核心を突いてみるように、努力して磨いてみる。
紙のノートにも毎朝日記を書くようにしていて、けっこう毎日苦戦しているのですが、今朝はやけにすらすらと書けました。書けないけど書かなきゃという外側の焦りでなく、うまく言葉にできませんが、内側に目を向けられたような気がしたんです。

私は獅子座太陽と水星が誤差1°くらいでコンジャンクションしてますが、感情や気持ちを表現するのがとても苦手です。たった今気づきました、言葉はどちらかというと、感情を抑えたり弱さを隠すために使っていたのではないかと...自己表現をするために、言葉で自分を覆い隠すようなことをしていたのかもしれません。
これはまた、大変なことに気づいてしまった、どこからどう軌道修正していけばいいのだろう?
いや、そう考える気持ちごと手放してしまってもいいのかも。

カレンダー上は新しい月になり、焦る気持ちも出てきますが、一直線でなくぐるぐる回りながら時にブレながら星は進んでいます。だから、少しくらいブレても大丈夫だし、その分新たな発見もあるものと、気持ちも何もかも星の動きと自然の流れににまかせてみようかなぁと思います。

サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫