見出し画像

火星が牡牛座へ〜冥王星スクエア、月も獅子座で…

なんだかここ数日バチバチきてるのは、火星の移動が影響してるのかな。
油断してたら昨日はひさしぶりに仕事の忙しさ大爆発。
別件で数日前には、頭に血がのぼるような出来事もあった。
だけどどこか頭の中では冷静。
いや、現場では何度かミスったりもしたし、血が上った頭の中では散々悪態をついてみたりもした。
だけど、慌てながらも足掻いたりせずどうにかリカバーしたり、怒りは外に出しすぎないように気をつけつつ、瞑想で気持ちを落ち着けてどうしたら建設的なものに変えていけるかを考えていた。

我ながら、すごい成長…


この頃は外側に振り回されないように、星読みすらあんまり見ないようにしているけど、こういう外からの何かで心に影響があった時は、気にしてみるといいのかもしれない。

火星イングレスチャート~牡牛座

2024.6.9 13:35

まさに仕事の忙しさピーク…というか、前後2時間ずーっと忙しかった。
この忙しさは異常だ、ちょっとセーブしなきゃと思いつついっときコントロール不能に。
飲食店で働いているんだけど、どうやら前日のテレビの反響があったらしく、お客さんに言われてやっと気づいた。
理由がわかったら、ようやく外側の混乱はおさまってきた。

火星イングレスチャートはアセンダント天秤座、
天体は西半球に集中。
ネイタルもアセン天秤座だけど、天体の偏りは真逆。
自分に籠ってるのが通常モードだけど、
外からの何かを受け容れることが必要なのかも。
ディセンダントにドラゴンヘッドがコンジャンクション。(カタカナ多いな…)
他者との関わりの中に巻き込まれていく。

アセンにテイルがコンジャンクションってことは、
ここまでがそういう流れでやってきて、
ここからまた流れが変わるのかもしれない?
アセン天秤座ということは、客観的であることが大切で、感情やらエネルギーを大きく動かされた時だからこそ、自分の何がそうさせているのかを冷静に考えてみるといいのかもしれない。
アセン天秤座のクセにできてないのは、限りなく蠍に近いからだと言い訳しておく…でもそこにも少し変化の兆し?

外からのエネルギーを受けて、内側の何かが大きく刺激を受けたなら、その勢いを自家発電につなげていきたい。


月が獅子座へ

月-火星-冥王星Tスクエア

エネルギーの方向性には注意。
それを知るために星読みは有効だったんじゃないか、
といったん離れてみてあらためて気づく。
火星イングレスの翌日、月は獅子座へ。
ということは火星と90度。
毎回やっぱり具合が悪かった冥王星との180度は、少し落ち着いてきたかなぁ。
でも四十肩な腕の痛みが昨日からぶり返してるのは、火星イングレスによる忙しさから来てるな…
海王星が調停してるから、治療に行ってこよう。

で、最近気になるヘリオセントリック視点では、
この時のチャートはどうなる?

2024.6.10 05:00

火星はまだ魚座で、ちょうど海王星と合になるとき。
いっぽう牡牛座では水星と天王星が合。
木星の双子座入りも、ジオセントリックより少しあとだったのかな?

このあたりのズレが最近心地よいというか、ジオセントリックの星読みがたまに息苦しくなる。
見た目にハウスカスプの有無もあるんだろうか、ヘリオは風通しがよい。
だからって感覚的すぎて言葉にできないので、星読みとしては失格なんだろうけど。

今は内惑星の水星と金星が太陽の向こう側にあるし、
狭すぎる自己の思考や感覚から飛び出して、
可能性を広げることを意識してみたらいいんじゃないか。



なぜか家にあったので読んでいる。

サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫