見出し画像

2020.6.21.sun. 星読み日記@練習中

星読み練習中。毎日のホロスコープを読んでいます。

本日6:44太陽が蟹座に入ります。今日はさらに15:43に蟹座新月、17時過ぎには部分日食も観られるとあって、星読み界隈に限らず空に注目が集まる一日です。
水星も逆行中だし、忙しなくどこかに出かけるのでなく、天体ショーをのんびり眺める日曜日もいいのでは♪

夏至図の読み解きは昨日アップした記事もよかったらご参照ください。

夏至から秋分までの3ヶ月間の大きな流れとともに、新月〜満月までのサイクルどう過ごすかを意識して計画をたてるような気持ちで。
ただでさえ天体の動きが派手な今年は、夏至&新月に加えて蟹座新月が2回起こるというスペシャルバージョン。今日は蟹座1°、2回目の新月は7/21に蟹座29°で起こりますので、同じサインでもかなり趣の異なるテーマを扱うことになるのでしょう。

今日の蟹座新月は8ハウスで起こり、まもなく水瓶座から山羊座に戻る逆行土星とインコンジャンクト。人々の無意識や水面下で起こっている変容が、社会で表向きに行われてる変革ともはや相容れなくなってる、そんなふうに感じます。コロナ前と同じことをしていてはもちろんダメだし、「よりよく」って言うのともなんか違う。システムや上っ面でなくて意識から根本的に変えることを求められているのじゃないかなぁと思います。

蟹座1°のサビアンシンボルは「船に掲示され巻かれ広げられる旗」。サインのパワーを噴出させる度数に重なる月は蟹座の支配星でもあるので、蟹座テーマが色濃くなることも間違いなさそうです。家族や仲間に対する愛情や連帯感などを強く意識します。船が浮かぶ水はまた感情や潜在意識も表しますので、飲み込まれないように船をきちんと点検することも必要かもしれません。
船に乗りこんで出航するのは明日、今日は自分の行き先と心構えを個々で確かめる日です。




サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫