マガジンのカバー画像

星とフラワーレメディ

32
星読みの学びを広げる2022年。「12ヒーラーズと歩く12の軌道」を中心テーマに、星と「バッチ・フラワーレメディ」との関連を実践も交えつつ探っていきます。
運営しているクリエイター

#星読み

火星のためのバッチフラワーレメディ

火星対応レメディのカテゴリは 「失意と絶望」。 7つのレメディが当てはめられる。 ・クラブアップル ・エルム ・ラーチ ・オーク ・パイン ・スターオブベツレヘム ・スィートチェストナット まさにこの頃そんな気分が強いので再び12の軌道の旅に出る。 この記事からまた3ヶ月経過… マイペースにも程がある。 というか、目的地が不明すぎる。 それもこれも、火星がフォールのせい…にばかりしてもいられない。 それにしても火星デトリメント/太陽フォールの天秤座の季節に、またすっ

もっと詳しく〜7つの指標と7天体

ふと調べたい時に、これだけでは足りないと気づいた。 全部のレメディの分類一覧がほしいよね。 てことでつくっておこう。 月 「不安と恐れをもつ人に」 ・ミムラス♑️ ・ロックローズ♓️ ・アスペン ・チェリープラム ・レッドチェストナット 水星 「人や周囲に敏感すぎて影響されやすい」 ・セントーリー♍️ ・アグリモニー ♐️  ・ホリー ・ウォルナット 金星 「内心が不確かな人へ」 ・ゲンチアナ♉️ ・セラトー ♊️ ・スクレランサス ♎️ ・ゴース ・ホ

不寛容が止まらない...「ビーチ」飲んでみる

ゴールデンウイーク終わった! ほっと、ひと息。 忙しいのは嫌いじゃなかったはずなんだけど、やっぱり心に余裕がなくなってくることを認めなくてはならない。 ストックボトルにどんどん別のレメディが足されてく1週間でした。 それはまた雑な使い方で反省しつつ。 どっちなんだろう?忙しければ気にならないことは、暇だからこそ目についてしまうのか? ゴールデンウイークに大忙しの職場で、天邪鬼な態度をとる水瓶座(いやもう三十代終わりで痛すぎるでしょう)や、苦手なことや嫌なことから逃げる調子

ワイルドローズ飲んでみる

太陽が牡牛座に入る直前、2回目牡羊座新月の日蝕もあってか、頭痛がするし疲れが蓄積されてる感覚… そうだ土用でもある。養生養生… 月曜日はメンテの予約も入れたけど、そこに仕事も被せてしまうという。 だから疲れるんだー…でもとりあえずメンテメンテ。 それを励みに週末を乗り切る。 牡羊座シーズンに動きまくって疲れるということは「オリーブ」と「オーク」が必要なんだろうけど、あいにく持っていないので、先取りして牡牛座のディコンペンゼーションフラワー「ワイルドローズ」を飲んでみた。 「

月回帰で基本に戻る〜射手座の月のレメディは…

バッチフラワーレメディと星のテーマ再考。 どうも調子が戻らないこの1週間、なんだなんだ? でもレメディを教えてくれた友人に久しぶりに会ったり、いろんな変化も起きているのだ。 この頃は毎朝何本か選んで直接、朝の白湯に入れてたけれど、少し長期で必要そうなレメディを選んでストックボトルを作り、その経過を観察してみようと思ったり。 効果がないならいっそ一回全てやめてみても? とも思ったけど、そもそも友人に会った日の朝は飲み忘れてた… あるいは、飲むことも飲まないことも、もっと意識し

スクレランサスとの合わせ技が効いてる

星とバッチフラワーレメディのつながりを再考中。 頭の中のお喋りが止まらないので久しぶりにホワイトチェストナットを飲んでみたのだけどまだぐるぐる。 明け方に、スクレランサスがいいかも、と思い、今朝はホワイトチェストナットと合わせ技で飲んでみたら少し落ち着いてきた気がする。 相変わらず感情そのものにズバリ斬り込むことはできなくて、でもそれって外側の何かに影響を受けているからで…いろんな要因は考えられるけど、最終的には自分の内面に効いてるかどうか。 ようやく玉ねぎの一番外側の薄皮

12ヒーラーズと歩く12の軌道(7)〜セントーリーと乙女座

バッチフラワーレメディを携えて歩くホロスコープの旅。 射手座の次はどこに行こうか、また迷いに迷いました。 この後はもう私にとって強敵しか残っていない...? もうすでに牡羊座シーズンになって数日経過したのですが、彼岸も重なった乙女座満月前、きっつかったのは私だけではないはず。 乙女座って、実は陰の力がめっちゃ強いらしい? 本当は目を背けたい部分が、照らし出される満月でした... 私はここにフォール(下降)の金星を持っています。 ちなみにチャートルーラーも金星。 この力

またまた訂正〜7つの指標と7天体

12の軌道が残り2つというところで2022年は終わってしまうのだろうか… 残る山羊座=3ハウスインターセプトだから、入り口が見つからないのも無理はない。 そんな折に、またまた自分から訂正が入る。 これをまた訂正したくなってね… 太字の部分、色々取り違えていた…と思ったのはやっとつい最近のこと。 新たに手持ちレメディを増やし、関連図書も購入し、占星術も学び直し…まだまだ理解が浅かったんだなぁと気づく。 ほんとうの学びに終わりはなくて、一生かけて続けていくものなのだなぁと、気

12ヒーラーズと歩く12の軌道(12)〜ロックローズと魚座

バッチフラワーレメディを携えて歩くホロスコープの旅。 2022年の終わりに「終わらせる」というテーマを意識して、 とりあえず軌道をぐるっと一巡りしてみようと、書き始める。 ここに至るまでに実際のところ一体ぐるぐる何周してきただろうか? 最初は全部のレメディを飲まなきゃクリアできないんじゃないかと思った。 あるレメディが必要だと強く感じた時には、これが解消したら大丈夫かも、なんて甘い期待を持ってみたり、反対に、これ飲んだら今までの悩みがあっけなく終わってしまうのか?と、恐怖さ

11番目の軌道に辿り着く前に...

バッチフラワーレメディを携えて歩くホロスコープの旅。 2022年内に全ての軌道を踏破できるのだろうか?? 残すは太陽獅子座の私とはインコンジャンクトな山羊座と魚座… しかも天体なし。短期決戦とはいかないかもしれない。 やっぱりラスボスは魚座かなぁと思ったり、いやカスプ=入口のないインターセプトな山羊座の方が手強いかもと思ったり… それでも決める必要がある、まず取り組むべきは山羊座軌道。 そう思うのは、現在の双子座での火星逆行と、ネイタル火星が蟹座にあること。 私の山羊座は双

12ヒーラーズと歩く12の軌道(9)〜ウォーターバイオレットと水瓶座

バッチフラワーレメディを携えて歩くホロスコープの旅。 2022の年明けから始めた旅...気づけば今年もあと3ヶ月しかない! ソラリタ前にようやく獅子座の軌道に進めたけれども、 次の軌道はまたぐるっと反対側の、水瓶座へ。 12の軌道の歩き方 【基本編】 ・ホロスコープの[①太陽②月③アセンダント④水星⑤土星⑥チャートルーラー⑦1ハウスにある天体]のサインが該当するコミュニケーションフラワーの、マイナス指標が出てきていないかチェック。合わせてプラス指標も参考にする! ・コミュニ

12ヒーラーズと歩く12の軌道(6) アグリモニーと射手座

バッチフラワーレメディを携えて歩くホロスコープの旅。 双子座➡︎蟹座ときて獅子座にいくと思いきや、相変わらず予測不可能な私の軌道。 そしてまたずいぶんと時間が空いてしまいましたが、 蟹座の支配星「月」の居場所、射手座へ旅に出ることにしました。 そもそも予測不可能なのは月が射手座にあるから、とも言えそうです、 それでもって蠍座の天王星がコンジャンクション。 気分の浮き沈みの激しさが目立つようになったのは火星期に入ってからだけど、 それは同時に火星のある蟹座を支配する「月」の

12ヒーラーズと歩く12の軌道(5)〜クレマチスと蟹座

バッチフラワーレメディを携えて歩くホロスコープの旅。 すっかり間があいてしまいましたが、第五の軌道は、蟹座へ。 クレマチス、ふわふわ夢見がち。 『マギ』から始まり『家守綺譚』に『アムリタ』... 物語の世界からなかなか帰ってこれないのか、まさにそんな状態の日々。 お風呂に入っていたら急に、ザ・ブルーハーツ『情熱の薔薇』が頭の中に浮かんできて、歌い出す... 「心のずっと奥の方」にある「情熱の真っ赤な薔薇」 は、まるで私の蟹座の火星みたいだなぁと思った。 いやぁ今聞くと、

まだまだ蠍座軌道のふりかえり。からの『冬虫夏草』

まずお詫びというか反省も込めて注意事項。 わたくし「蠍座レメディ」と称して「チコリー/レッドチェストナット/ハニーサックル」という蠍座軌道のレメディ3種+「ゴース」をミックスして飲んでいましたが、本を読み返していたらこんな注意書きが... ひとつの軌道にある3つのエッセンスを全て「同時に」使用することに対しては注意を払ってほしいということです。この場合は、特別な規則を考慮する必要があるからです。そうしないと、極端な反応が現れる可能性があります。 (『バッチフラワーニューセラ