マガジンのカバー画像

星のディグリー

31
ホロスコープのディグリーを1度1度読んでいくnote
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

星のディグリー【21°】は「活動力のピーク・跳躍力」の度数

星のディグリー【21°】は「活動力のピーク・跳躍力」の度数

星読み2年生の学びのnote。ディグリー篇。

ぐるぐるホロスコープ...サビアンシンボルからの延長で、星のディグリーを深掘り。

急に冷え込んだ翌朝は高い山に雪が。
先週行った尾瀬ヶ原と至仏山にも雪が降ったそうです。

何年ぶり?ワイン用ぶどうの収穫のお手伝いに行ってきました。小粒でも甘いカベルネの実をちょいちょいつまみ食いしながら…
写真のは葡萄らしい出立ちだけど、大きな房になれなかったもの、

もっとみる
星のディグリー【20°】は「環境に振り回されない」の度数

星のディグリー【20°】は「環境に振り回されない」の度数

星読み2年生の学びのnote。ディグリー篇。

ぐるぐるホロスコープ...サビアンシンボルからの延長で、星のディグリーを深掘り。

環境に振り回されっぱなし…いかに自分軸で生きていないか痛感しつつ、生きてく上で環境に合わせる部分があっても良いし、軸も固定せず変化していっていい。

【20°】環境に振り回されない、サインのポリシー度数
●10+10;同等でなおかつ反対に向いた性質のものが並んで存在し

もっとみる