見出し画像

今年をふりかえって

今日で、今年も終わります。
毎年感じるのですが、今年は一層あっという間の一年でした。

noteを始めたのが、今年の2月でした。
まだ、一年経っていませんが、私自身の記事はなかなか書けていませんが、みなさんの記事はいつも楽しませていただいています。
本当にありがとうございます。

画像1

さて、あらためて今年をふりかえって、本当にあっという間だったと感じる理由は・・・

年始早々、施設でお世話になっていた父が肺炎で入院し、そのまま帰ることはありませんでした。

94歳という大往生だったのですが、やはり悲しくつらく、心身ともに疲れ果てていました。

でも、いつもしんどい時、ふと父の言葉を思い出すのです。

自営業だった父は、常に「お客さま」を大事にすることを優先していました。なので、私もいつの間にかそれを受け継いでいます。

今まで経験をしたことがない様々なこと。
葬儀のこと、法要のこと、相続のこと、いろんな手配や申請などの事務手続き。
思いのほか、やらなければならないことがいっぱいでした。

そんな中でも日常を取り戻しつつある中、父との別れから3ヶ月ほどで、今度は母が心筋梗塞で病院へ救急搬送され、数時間のうちに帰らぬ人となりました。

こんなことって本当にあるんだ、と思いましたね。
数日前に、母と会った時は、元気だったのに・・・突然その日は来たのです。

そこから、また父の時と同じように様々なことに追われました。
やっと父の方が片付きかけていた時に、また一からです。

ある程度のことは年内に済ませましたが、仕事は普通にしながら今まで全く経験したことが無いことも同時進行してきた一年。
年末になって、やっぱり「もう疲れたわ」と自分に言ってました。

両親のことを書いた記事は、

でも、今年のクリスマスには、息子家族と一緒に初めての草津温泉へ旅行ができました。
私の子どもが小さい時に、両親と一緒に家族旅行したことを思い出し、今は立場が変わって、このような経験ができるのは、本当に幸せだと感じました。

画像2

画像3

(パパと初めての足湯)

両親にとっては初めての曽孫。今年のお正月に最後にはなりましたが、会えてよかったです。

親から子へ、子からまたその子へ。
順番に受け継がれていくことを私も実践できるていると思います。


そして、今年も仕事面では、新しい試みをしたりと、みなさんに支えていただき、前進もできました。心から感謝いたします。

いろんな思いを抱きながらですが、来年に向けて気持ち新たに進んでいこうと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?