見出し画像

まつ毛パーマをかけました。
長年通っていたサロンは値段は安いのですが、仕上がりが気に入らないことが続いて、他のサロンに体験行ってきました。

ずぅっと同じサロンに行っていると、世の中に今までとはちょっと違う技術が出てきていることに気付かないんですね。
いつも同じっていうのはなんとなく安心できるけど、時々冒険してみると面白い発見があったりするのです。
ホットペッパーで探してみると、「パリジェンヌ」っていうまつ毛パーマを採用しているサロンがありました。
美容師じゃないとパリジェンヌの技術者にはなれないみたい。
そういうところにも興味を惹かれて、別のサロンに行ってみました。

施術が始まってアイリストさんから、前回どのくらい前にまつ毛パーマをかけたのか聞かれたので、大体2か月くらい前であることを伝えると、「まつ毛が伸びるのが早いですね。」と言われました。
2か月前くらいだと、まつ毛の半ばあたりからパーマが残っていることが多いのに、私のまつ毛は先端しか残っていないらしい。
まつ毛が伸びるスピードを気にしたことなかったけど、そうなのかな。
まつ毛専用の美容液を使っているのか聞かれて、そういえばセリシンの原液をつけていることを思い出しました。

私が所属しているハンドメイド石けん協会主催の勉強会で、セリシン抽出について学びました。
セリシンとは、繭から抽出できるアミノ酸系タンパク質です。
保湿成分や抗酸化作用、紫外線吸収作用があって、美容にとても良いらしい。
シミやシワを防いで美白効果があるみたいです。

でもね、私がくいついたのはそこじゃないのですよ。
もちろん、シミやシワは防ぎたいし、色が白いのは七難隠すっていうくらいだから美白は気になる。
だけど、私の心をわしづかみにしたのは、髪の毛が増えるという情報!!!
ビフォーアフターのふさふさ感が全然違ったから、びっくりしました。
私は残念ながら元々髪の量が少ない人で、そのうち頭に乗せるやつを使うようになるのかなあなんて思っていたから。

でも手持ちのセリシンが少ししか残ってなくて、頭皮に使ってしまうとすぐになくなりそうだったので、まつ毛で実験していたのです。
前のサロンでまつ毛が減っているとか言われていたのもあったし。
だから大体1か月くらいはセリシンの原液を塗布していた感じです。

それで、アイリストさんに「セリシン塗ってます」という話をしたら、「それはそこらへんの美容液以上に効果ありますよ。」ということでした。
まつ毛のプロが言うんだからそうなんでしょう!!
そういわれると早く頭にもぬりたい!!となるわけです。
だってハゲ予防の実験をまつ毛でしたわけだからね。
伸びるのが早いのと増えるのとは違うのかしら?とも思うけど、やれることをやるのみ。
うおーーーーー









この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?