見出し画像

湖北の風景22 太尾山・のろし駅伝

※勤労感謝の日の朝。
今日もお山で遊びました。

息子達と、湯谷神社・太尾山(ふとおやま)へ。
ここは、何度か記事にしていますが、いわゆるホームグラウンド。
本日は紅葉ときのこ、そしてのろし火を見に行きました。

すがすがしい秋の湯谷神社(新嘗祭中)
銀杏と紅葉のコントラスト
湯谷神社鳥居
律儀に参拝する子
登山口
杉の植林帯
急勾配な南側コースの斜面
南城址前の堀切
尾根を歩く子ら(トトロ感)
ヒメホコリタケか何か
北城址の鉄塔
のろし~
盗人岩より、下界を見下ろす
霧でのろし日和ではないねぇ
のろし駅伝2023チラシ

・太尾山(ふとおやま)太尾山城址(標高254m)
滋賀県米原市
北鈴鹿霊仙山系の最西端に張り出しているらしい低山。
中世には山城が築かれ、種々の血なまぐさい戦禍の舞台となったようです。

そんな山城攻防の時代も今は昔。
城址という看板とわずかな遺構が残るのみ。
メインルートは、ハイキングコースとして地元の方に整備されていて歩きやすいです。
北城近くの斜面にある巨岩「盗人岩」からは、琵琶湖を望む爽やかな眺望が広がります。
駅チカ・駐車場完備(青岸寺)・登山客少・ほどよい高さで気分転換できる環境がお気に入りです。

本日はのろし駅伝の日。
小学校低学年くらいの地元の男児たちが、旗竿の先につけた缶から小さなのろし(狼煙)を上げていました。
が、今朝はあいにくの濃霧。
鎌刃城、磯山城、佐和山城と付近の城を眺めても、私には白い煙は見つけられませんでした。

その濃霧も、息子達とわちゃわちゃはしゃぎながら下山したお昼前にはすっきりとした小春日和の青空に変わっていました。
「近江中世城跡 琵琶湖一周のろし駅伝」
来年はもう少し、派手に上げているところから見たいかもしれませんですわ。

秋の山道。道中では、色々なきのこが見られました。
今シーズン、本格的に寒くなる前に、もう少しだけお山へ行きたいところです。
ハンドメイドのお仕事が、忙しいけどね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?