見出し画像

名字の由来・祖母の思い出

※関ヶ原駅の写真はお借りしました。
 本日は名字について。

暇な時はインターネッツで手当たり次第、
名字を調べて遊んでいるアトリエトモコです。(仕事しろ)

このサイトによると、
私の名字は(晒すのは伏せますが)
地形由来。全国で約7000人。(2000位代)
奈良、大阪、兵庫に多い。ルーツでいうと奈良

ハンコはデフォルトではまず見つからない。
戦国武将にはいないし、
滋賀県では少数派、でもめっちゃレアでもない。
(同級生にはいなかったけど)
議員とかいるし、奈良に醤油店があったり
有名人で言えば、昔の野球選手とか、女性アナウンサーとか。

そうかどうやらご先祖様は奈良から湖北へ来たのか。
奈良、なのか?と釈然としないながらも
奈良に勝手に親近感を抱く次第でした。


今日までは。


プロフでもわたくし、
滋賀県人ということを公言していますが、
鬼籍の祖母が岐阜は関ヶ原からお嫁に来たということを思い出し
祖母の名字を検索してみました。
2世代上の名字だから載せてもまあいいか。

ミワ 【三和】5 日本姓氏語源辞典
岐阜県青森県北海道。ミツワは稀少。三輪の異形。岐阜県大垣市上石津町牧田では鎌倉時代に居住したと伝える。岐阜県不破郡関ケ原町今須では平家の落人の後裔と伝える。平タイラ参照。静岡県磐田市一色付近(旧:於保)に南北朝時代、青森県五所川原市相内、愛知県名古屋市中区本丸が藩庁の尾張藩士に江戸時代にあった。

日本姓氏語源辞典

!!!!!?

岐阜県不破郡関ケ原町今須では平家の落人の後裔と伝える。

これ、まさに祖母の実家のあるところ。
聞けば、祖母はお山を沢山持っているお家の末娘だったとか。

平家落人伝説。青森から沖縄までよくある話ですね。
猫も杓子も「生まれを平家に結びつけて」箔をつけたがらぁるわぁー
なんて、冷ややかな目で見ていたひねくれ者ですが

まさか自分も平家落人の後裔とは!!!
平家!平家!!(赤旗・アゲハ)
清盛も敦盛も知盛も維盛もワタシの親戚とは(大嘘)
(正統な平家の方ごめんなさい)

関ヶ原って地形として要所だから
壬申、承久、関ヶ原合戦etc 多くの戦の舞台となったのはご存じかと思います。
県境の山深い地域で、源平合戦の言い伝えとかお墓も多い。
平家じゃなくても何か血塗られた由縁がありそうでウキウキ。

ちなみに祖母はけっこう勝ち気で優秀で強烈な女性でした。
他の姉妹と比べて祖母似ではない私は、
幼いころから蚊帳の外だった気がします。
(もちろん私の性格もあると思うけど)

それがお葬式の時でもなんだかしこりになってて素直に悲しめなかった。
ひ孫はめっちゃかわいがってくれたけど
産んだ私に対してはなんも言ってくれなかったなあ。
生きてるうちにあの人に認められたかったなあと
コンプレックスになってたりします。


・・・今度祖母の故郷を訪ねてみよう。

ぜひあなたの名字の由来も調べてみてくださいね。

アトリエ・平家・トモコ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?