見出し画像

50歳すぎたら「超濃厚コラーゲン」


2名の事例があります。

お一人は当店に何十年と通ってくださっている常連様。
二人目は、
私自身です。


まずはお客様の例


お首の関節でしょうか・・・調子がいつも悪くて、通院もされていて、肩に針を打っておられたりします。そして、当店では毎回ヘナとリフレスパを欠かされません。

リフレスパとは当店の特徴的なヘッドスパで頭の整体の様な働きをします。
シャンプー台で行うものですが、お首を持ち上げる動作の時に頚椎がギシギシを音を立てているのでは無いかというほど可動域が狭く、首が持ち上がりませんが
リフレスパが終盤に差し掛かるとほぐれてきてようやっと動く様になります。


ある日を境に

ところが先日のご来店の際には、首の動きが最初から良かったし、肩に針も入っていませんでした。

なにしたんだろう!!

忘れていましたが、前回の時にお勧めしていた商品がありました。「超濃厚コラーゲン」

二人目の常用者は私ですが、50代を過ぎた頃から膝が痛い様になりました。
やはり、関節の軟骨が加齢で痩せてくるのでしょう、潤いが足りなく油を注してないギアの様でした。
今では、毎朝、コーヒーに混ぜて飲んでいるので全く痛くなくなりましたし、ついでに肌もツヤツヤしました。髪の毛にも良いそうですので、薄毛の方は飲んでみると良いと思います。安いサプリだと言っても舐めたものではありませんよ!!

1包で1日に失われるコラーゲンの量を上回る3000mgを手軽に補うことができる超濃厚コラーゲン。しかも分子が小さい低分子コラーゲンペプチドだから、体内でアミノ酸に分解されやすい構造です。粒子がとても細いので、吸収率が高く保湿は一般のコラーゲンの数百倍高いと言われています。
コラーゲンというと魚由来のマリンコラーゲンなどが知られていますが、超濃厚コラーゲンはあえて原価が高めな豚由来のコラーゲンを選びました。
それは、魚由来よりも人間と同じ哺乳類である動物由来の方が効率良く体に吸収されるからです。

【Q&A】

1. なんで豚由来(動物由来)なの?

「豚皮類由来」の持つ特徴としては、軟骨組織を構成するのに不可欠とされているヒドロキシプロリンを約10%以上含んでいることです。
また、ヒトのコラーゲンに近いとも言われ、ヒトの人工皮膚にも使用されています。

2. カロリーはどれぐらいですか?

10.88kcalです。

3. 原産国はどこですか?

原料・製造ともに100%日本です。

4. 「コラーゲンペプチド」ってコラ一ゲンとは違うの?

アミノ酸の集合体であるコラーゲンを加水分解して、分子量を小さくした高純度のたんぱく質がコラーゲンペプチドです。また、分子量を小さくすることにより溶解性が向上しています。
「コラーゲン」→「ゼラチン」→「コラーゲンペプチド」の順に分子量が小さくなり人体内に吸収されやすくなっていきます。

5. 開封してしまいましたが保存できますか?

外箱があって、その中に個包装で入っておりますので、外箱だけの開封であれば、パッケージに記載されている賞味期限になります。
個包を開封されたのであれば、速やかにお召し上がりください。

6. 一度に飲んだほうがよいですか?

品質保持の点から、一度開封したものは出来るだけそのときにお飲みください。

7. アレルギーの人は大丈夫ですか?

コラーゲンはたんぱく質の一種であるため、動物や魚に対してアレルギーがある方は、摂取に十分な注意が必要です。
「超濃厚コラーゲン」は豚由来の原料から作られていますので、アレルギーがご心配な場合、念のためかかりつけのお医者様にご相談ください。

8. 食べ合わせの悪い食べ物・飲み物はありますか?

特に食べ合わせの悪いものがあったという報告は現在のところありません。

この記事が参加している募集

#おすすめスキンケア

1,567件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?