見出し画像

よーん通信 Day 18 from Finland

今日は朝から銀行へ。
ちょっと面白かったのは、銀行の開店と同時刻に予約をしていたのだけど、開店時に誰も窓口にいなかったこと笑

ドアを開けてくれたお兄さんに座って待っててと言われている間に
みんなゆるっと出てきて、パソコン画面起動したりゆるっと準備をしてやっと呼ばれた笑
時間的には全然大したことないからそのくらいゆったりしてていいのかも。

始まればあっという間、20分くらいで完了。その場で口座番号をもらえることを期待していたけど、後日郵送されるシステムらしい。
2週間くらい。そして受付の人に学割のプランあるから家でネットで登録してねと言われたがunder30だった、しゅーん。しょうがないですね。
ちなみに行ったのはNordera銀行。
大手は他に2つあるようだけど、そこまで変わらなさそうだったので、近場にあり大家さんが使っているということで選択。

そのあとは大学へ。
コーヒー買っちゃったけど、最近、円安すぎでは、、、
高級コーヒーになってしまった。

そしてホットが良かったとき笑

着いた時にいたのは、他に1人だけ。
土曜日も会ったスイス人のメンバー。
ランチタイムにいろいろ話せて良かった。

レイアウト考え中
こうしてみた

ちなみにピンバイスを欲していたのだけど、
備品にはないらしく本気のドリルに1mmをセットしてもらって穴あけした笑
マスターのおじさんは親切。

そしてほぼ終わったタイミングで通知が。
明日は森に行くから講評は木曜日にするねとな。
おぅ。ここでもフィンランドを感じた笑

その後学食で早めディナー。

どことなくスリランカカレー

ちなみに学食で聞こえてきた日本語に釣られて
建築学科に通われてる日本人の方2人と知り合えた。
wood programに参加しているもう1人の日本人の女の子のおかげ。

そして、

帰ってすぐさまデザート

タルト部分が厚すぎたのが惜しい感じだけど、簡単美味しいのでまた作ろう。
台湾の子がビーガンなのでビーガンレシピもこれからチャレンジしていきたいところ。

今日はこの辺で。
ではではmoimoi!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?