見出し画像

【シェフ散歩】渋谷から表参道

小学校から成人まで恵比寿に住んでおりまして
渋谷も当然地元なんです。中学の頃はほぼ毎週渋谷に歩いて遊びに来ておりました

画像13

今はとてもその頃の面影もなく
山手線の改札を出ると全く違う国の空港に来た気分

画像2

東横のれん街があった渋谷駅とは思えません

画像3

渋谷に限らず銀座などでもそうですが
ここ数年新しくできた商業施設の飲食店に
”フランス料理”のジャンルがないのですよね
スパニッシュとイタリアンが2軒づつあるのにも関わらずです
既に日本人の日常のレストランからフレンチというジャンルは消え去ってしまったのかもしれません

画像6

その昔”パンテオン”でしたね
待ち合わせのメッカ
地元の人はハチ公前では待ち合わせはいたしません
今はスマホの時代ですが携帯もない時代
初対面やそれに近い関係に人が知らずにハチ公で待ち合わせして
結局会えずという話をよく聞きました

画像13

秘密基地のような案内板

画像7

どんな未来地図にも描かれなかってであろう銀座線渋谷駅の改札

画像8

渋谷は大学の町でもあるのです。この先には國學院もあるしその先には聖心も

画像5

青山の中腹にそびえる青山大学

画像9

昔この辺で働いてました。思い出の街

画像10

青山の頂上ともいうべき表参道交差点
この交差点の一角に普通のスーパーがあったことを覚えてる人は少ないだろうな

画像11

青山の頂上付近にはこんな素敵な温泉・・・じゃなくて銭湯があります
ここでの風呂上がりにフロントで飲む生ビールは最高です!(現在販売自粛中でした。残念)

画像13

その昔この道にはカフェドゥプレがありマクドナルドがあり伊藤病院はとても風情のある建物でその先にはマンボウがありました。
今はマクドナルドのあとにリンゴ直売場がございます

画像12

おまけ
懐かしきバブル時代がまだ残ってました



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?