見出し画像

【小さな飲食店の作り方】師走の営業

12月は黙っていても予約で満席
数年前までは間違いなくそうでした
忘年会にクリスマス〜仕事納めに大晦日とイベントづくし
師走のカレンダーが捲られると同時によーいドン
嬉しい意味で売上も原価も気にすることなく
倒れないように頑張るだけで利益が取れました

2020年コロナの数年前から
忘年会のあり方が変わってきたようです
昔のように会社や部署やら同期やらと幾つも重ねることなく
職場の部署と後は個人的繋がりの仲間たちだけが増え
宴会の取り込みは難くなったようです
それがコロナで決定的になりました
今後忘年会の規模も回数もかなり減ると見込まれます

クリスマスも様変わりしました

バブルの頃は12月に入るとフレンチレストランは
クリスマスディナーの準備に入り
メインとなる24日はクリスマスメニューのみの営業で3回転なんてのも普通でした

今は余程の人気店でもない限り
通常営業プラスクリスマス特別メニューという形になってます

さて今年はどうなることやら・・・
やってみなけりゃ分かりません
(これ本音)

第6波もオミクロンという新株も気になります
正直明日のことさえわかりませんが
それでもきっちりスケジュールを立て
見込みを作り日々の管理を疎かにすることなく
毎日最高のコンディションで迎えなかればなりません

師走!
飲食店にとっては日本シリーズやワールドカップのような1ヶ月

みなさん頑張りましょう


<メールアドレス> bistroatelier@biglobe.jp 電話番号> 0334712307 <住所> 東京都品川区東大井5−3−2 JR大井町駅東口すぐ東小路飲食街


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?