草野球マネジメント〜スターティングメンバー〜

スターティングメンバー

さて、いざ試合となるとスターティングメンバーを考えなければいけません。
草野球で特に気をつけなければいけないのは、
・ピッチャー/キャッチャー/サード/ファースト
・打順
だと思います。

最低限ここは固めたい!草野球の守備は・・・

特にピッチャーで試合が決まると言っても過言ではありません。そしてそのピッチャーの球を受けるキャッチャーも重要となります。また、草野球では初心者が居たり、面識のない者同士が居たりなど、チームとしてまとめるのは非常に難しいため、キャッチャーがそういった面も補完できるような人であることが望まれます。

また、サードとファーストも守備の中では非常に重要となってきます。ボールがしっかり取れることが前提となります。(逆にボールが取れるのであれば、素人でもできるはず)。ただ、ショートは非常に技術が問われるため、経験者であることをおすすめします。

得点率をあげたい!草野球の打順のコツは・・・

草野球での打順のコツ、それはずばり打てる人を見極め、固めることです。
定石ではありますが、草野球は特に打てる人と打てない人で大きく差が出ます。何度か試合を重ねて、平均的に打てるバッターを固めることをすすめます。
また、草野球は1〜2回で点を取りたいため(序盤のほうが点が入りやすい)、上位打線で点数を取れる形にしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?