トレーダーなお

株トレーダー。デイトレ、スイング、高配当株長期投資。テクニカルガチ勢。相場の地合い、個…

トレーダーなお

株トレーダー。デイトレ、スイング、高配当株長期投資。テクニカルガチ勢。相場の地合い、個別株をテクニカルを用いて分析。危険なタイミングなどを伝えてリスク回避できるように情報発信していきたいと思っています。よろしくお願いします。

最近の記事

ナスダック、S&P500、ダウの天井はどこか?

noteをご購入ありがとうございます。アメリカの分析もしてほしい、というご要望もありまして、今回はアメリカ3指数の天井について考察したいと思います。今まさにアメリカは大事な場面で今書かないと情報として意味ないな、と思い、書かせてもらいました。 アメリカは利下げ期待が先行してものすごいスピードで上げてきました。ダウはともかくとしてナスダックとS&P500は過熱感を測るテクニカル指標でも明らかに買われすぎの状態が続いています。 と、ここまでは普通に調べたらわかることですが、以下図

有料
1,000
    • 日経先物がなぜ暴落するのか分析

      この度はnoteのご購入ありがとうございます。今回はテクニカルを交えて図も使って表題の日経先物がなぜ危険かを解説して行こうと思います。参考になると思いますので何度もしっかり読んでいただけると嬉しいです。 さて日銀政策決定会合が終わり、日銀は国債購入額の減額を決めました。円安対策に対する言及がなかったことで、発表後一時的に円安に大きく振れ、日経先物も大きくリバウンドしました。が、その後ドル円も先物も値を消し、夜間の日経先物では大幅に値を下げてしまいました。アメリカはそこまで下げ

      有料
      1,000

    ナスダック、S&P500、ダウの天井はどこか?