見出し画像

なるべくしてなるのか、なりたくてなるのか

みなさん、今自分がなりたい像ってありますか?
中々具体的にこうなりたい、ああなりたいって難しい事かと思います。
私はずっと自分の中で外枠だけこうなれれば良いなあっていうのはずっと胸に持っていましたけど、ふとした時に、考えました。

顔が良い人はモデル、喋りがおもろい人はお笑い芸人、誰よりもリーダー感のある人は社長というように世の誰もがなるべくして今の仕事をやっているのではないかと。

ちなみにネガティブな話をするつもりはありません。

みんなが今朝起きて、夜寝るまでに至って何個の企業を使ってると思いますか?ベッド、ご飯、シャワー、シャンプー、タオル、電化製品、電車、など使いますよね?もちろんこれらはそれぞれ企業がバックに付いてます。ようは1日の中で多く言ったら何百社もの会社と無意識の内に接してるわけですよね。

結論何が言いたいかと言うと、世の中に働ける環境なんて腐るほどあるのに今一社、二社経験しただけでそれが自分のなるべくしてなった姿だと思わないでほしい。もちろん自分が最高に幸せな環境に早く出会える人もいると思います。だが多くの人は、今の環境が完全体だと思ってないと思います。

人生一回きりですよ。
死んだら何も残らないんですよ。
だったら今の自分の人生最高に幸せにしてやりましょうよ。

今がいまいち幸せポイント足りないなら、逃げれば良いし、転職だっていくらでもすれば良い。企業は無限にあるし、これだっていう仕事に出会えるはず。勿論色々下調べしたりする必要はあるけど、なんにせよ経験した方が次の自分の選択につながると思う。

逃げたり、転職して死ぬことなんてないし、死ぬことより、一回の人生最高に幸せにできない方が辛くねえすか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?