見出し画像

ChatGPTがYouTubeの要約をしてくれる拡張機能を、学校の先生が使ってみた。;A school teacher tried using an extension that allows ChatGPT to summarize YouTube.

1.はじめに

ChatGPTが登場してから、GoogleChromeのストアには、ChatGPTを便利に使う拡張機能が充実しています。

OpenAI社からもプラグイン実装の発表があるほどなので、OpenAIは本気でChatGPTをプラットフォーム化しようとしていることが分かります。プラグイン開発、面白そう。

2.YouTube要約機能

GoogleChromeの拡張機能は様々あるのですが、その中に、YouTubeの内容を要約してくれるものがいくつかあります。以下に参考の動画を載せておきます。

3.教育関係者が活用するとしたら

拡張機能の使い方はご自身で調べていただくことにして、教育関係者のYouTube要約の活用方法としては、

「文部科学省のYouTubeチャンネルの動画を要約する」

です。以下は、文部科学省公式YouTubeチャンネルです。

ご覧になっていただくと分かると思うのですが、文部科学省のYouTubeチャンネルには、大体20分程度、長いものでは、下のようなオンライン開催のフォーラムがそのままアーカイブで残っていたりします。
永岡文部科学大臣の会見も含め、全部見たいのですが、1日の時間は限られています。

4.使ってみました

試しに、2023/03/30に投稿された「学校における働き方改革フォーラム」(1時間半くらいの動画)を要約してみました。

学校における働き方改革フォーラムの要約(箇条書き)

  • 本日は文部科学省主催の令和4年度学校における働き方改革フォーラムにご参加いただき、誠にありがとうございます。

  • 文部科学省初等中等教育局財務課が作成した働き方改革チェックシートについて説明をします。

  • チェックシートが非常に身近になりました。

  • 共働き世帯が普通になっているのは人口減少が始まってすでに15年特に働き手が減り始めても28年になるということで、人手不足でみんな忙しい時代になっていること

  • 教職員同士で教え合いながら、どんどん仕事が進んでいくことでリーダーコントロールせずに、リーダーシップをとることが働き方改革の中の一つ大切なところかなと思っています。

  • 改革においては現場の本音と管理職のトップダウンの両方が必要であることが分かった。

  • 働き方改革は子供や保護者にもメリットがある。

  • 小さなプロトタイプを早く作って体感することが大切。アイデアはこう小さくてとにかく実行することによって何かが見えてくると思っている。

5.おわりに

特に、コロナ禍以降、YouTube上にはオンライン研修のアーカイブが結構たくさん残されています。一つ一つはとても面白いのですが、時間がない場合は、この拡張機能を使うと効率的に学べるかなと思います。

学校の研修でもたまにYouTube上の研修動画を見て、感想をフォームで送信することがありますが、その時に使っても時短になるかもしれませんね。


この記事が参加している募集

AIとやってみた