マガジンのカバー画像

すぐ読める!【超短編】メンタルヘルス【マガジン】

32
1000文字以内!短時間で読めるメンタルヘルスの知識。 超短編集をまとめました。お気軽にどうぞ!
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

メンタルヘルスで「まずは体調を整えて」と言われる。治したいのに何故?【超短編】

メンタルと身体は密接な繋がりがある為です。 『体調の悪さ』に『メンタルも強く影響される』のです。 これは逆もしかりです。 そして、『目的をもって意識して行動する=メンタルに良い』。 体調を整えて、かつ目的に進む事がメンタルに良い影響を与えるのです。 体調とメンタル関係性の例として、分かりやすい物を挙げます。 ちなみに、これらは「体調面以外からアプローチが不可能」とも言えます。 イメージしづらいなら、風邪をひいた時をイメージしましょう。 身体が辛くて、メンタルが

「コツコツ毎日やる」に”ひと摘み”すべき大切なこと【超短編】

「毎日コツコツやる」はメンタル安定化、自己肯定にとても有効です。 しかし、実は”コツコツやる”だけでは足りません。 1番大切なのは『自分を褒める』という事です。 つまり、『積み重ねた上で褒められるモノ』を見つける事が大切なんです。 コツコツを見つけるコツ…ギャグのようになってますが真面目ですよ? そのコツとは『目に見えた変化が起こる』ことです。 例えば「音楽」や「絵を描く」、「運動」などになるでしょう。 毎日やれば上達し、最初の頃に比べて大きな変化が生まれるはず

他人にイライラします。相手にイラつかない方法はありますか?【超短編】

まずは、相手に期待するのをやめましょう。 『他人はコントロールできない』と、まずは知り、決めてしまう事です。 次に、自分の「基準」「価値観」「知識」で推し量る事をやめましょう。 その後、「なぜ今のでイライラしたんだ?」と自分の原因を探りましょう。 この問題は、アナタにとってはヒドイ言葉こそ解決の方法。 「アナタがイライラしなければ解決する問題」なのです。 他人は期待せず、なによりコントロールはできない。 ですが、逆に考えてください。 他人はコントロールできない

他人を優先してしまうのは、自分が優先されなかったから【超短編】

まず、少しだけで良いので『イヤな人』になってみましょう。 つまり、1日3回だけ『良い人を辞める』のです。 すると、少しずつ「アナタの自我」が目覚めます。 いつか物事に対し、「嫌だ」「好き」と自我が答えてくれます。 その時は、その感情に従いましょう。 アナタの状態は他人ファーストと言われています。 『他人を優先する状況』=『自分を蔑ろにする状況』となっています。 このような日常を過ごしていませんか? 「他人の助けになる事こそ自分のやりたい事だ」なら問題ないのです

メンタルが強くなる方法は? ありますよね?【超短編】

『メンタルは強くなるモノだ!』という認識が間違っています。 受け止めすぎず、真に受けすぎず、『受け流す』のです。 「相手の感情」「日々のストレス」を『受け流す力』が重要です。 実は、どんな人でもメンタルの強度は同じくらいです。 気にしないか、切り替えが早いかです。 では、「自分のメンタルは弱い」と思う人の共通点とは? 『そこで起こったネガティブに全集中する人』です。 『事実』のみが必要であり、『事実』だけに注目する事が大切です。 感情に注目せず、出来事として考