見出し画像

定番アイテムで叶う、金欠お嬢様コーデ3選♡(?)

こんにちは、小谷りなです。

先日、勤務先の上司である先生に

「小谷さん、服のセンスいいですよね、いい服着てそうです」

というお言葉をいただきました。

その日のコーデ総額、約5000円。ありがとうございます。


はい、そんなわけでですね。

ほんまに5月か?と思えるほど汗だくで季節も大きく変わりましたので、久しぶりにコーデ案を投稿しようと思います!!

本日は、オールGRLコーデです。

ただ、どこででも手に入るような定番アイテムがほとんどですので、GRLでなくてもコーデのイメージがしやすいかと思います。
特に品番などは記載しませんが、気になるものがあればコメントにてお待ちしております!!

それではどうぞ!!

◎スペック◎
イエベ秋(ソフト)、顔タイプソフエレ(フェミより)、骨格ウェーブ


①ピンクで華やかお姉さんコーデ

程よいピンクの半袖ニットに、アイボリーカラーのマーメイドロングスカート。
足元はレース地のバレエシューズをヘビロテしております。

暑くなってきたし、足元がレースってだけで涼しげですよね!!!!!!

白にピンクの王道モテコーデです。

それにしても、白いスカートって緊張するの私だけでしょうか、裾とかすぐ汚れますよね。雨の日は履けない。

そういうアイテムこそプチプラで揃えると気兼ねなくガシガシ着れて個人的にはオススメです。

でも、こんなピンクコーデしてる人がいたら、可愛いし自分も着たいけど、「自分に自信がありそう…」とか思ってしまうかもしれません(真顔)

ピンクって可愛いし無敵だけど、女の象徴のような印象がどうしても根強くて、「女の敵は女」という言葉のように、勝手に敵として認識してしまいそうではありますね、何の話や。

でも実際、男を狩る目的でピンクを身につけてる人なんて、かなりの少数派な気もしますね(笑)


②カジュアルワンピもフェミニンに着たいお姉さん

ゆるめなマーメイドっぽいシルエットのワンピース。

生地感とカラーがカジュアルで、フェミニンにもカジュアルにも寄せられる便利アイテム。

アウトドアにはキャップ・リュック・スニーカー
デートには華やかアクセサリー・パンプス・綺麗めバッグ

を合わせるとなんかとりあえずいい感じになってすごく便利です。

カジュアルコーデは大事故起こりがちな骨格ウェーブさんには、是非取り入れてほしいです。

というか、「骨格ウェーブさんのカジュアルコーデ♡」とか言うてますけど、ほんまは「パンツスタイルどれも事故って諦めた、結局スカートしか味方はいない骨格ウェーブさんのカジュアルコーデ(白目)」ですね。


③大学生っぽくない大人かわいい淡色お姉さん

オフィスカジュアルでもいけそうな淡色お姉さんコーデです。

ぴったりめなトップスに、ロング丈のマーメイドスカートを合わせてます。

細かいチェックがのっぺりしすぎず少し華やかにしてくれます。

とはいえ、淡色コーデって、アクセサリー類である程度盛らないと存在まで淡くなってしまいますよね、違いますかね。

小物で差し色を使うのもいいですが、ちょっと主張激しめのシュシュや、大きめのピアスをつけるだけでも華やかになるので、「カラフルしか勝たん」と思ってる私も、淡色コーデはなんやかんやで結構可愛いなと思います。

学生さんの淡色コーデは、オーバーサイズのカジュアルシルエットが多い印象ですが、もう今年30のアラサーお姉さんですので、お姉さんっぽく、自分にあったシルエットを身につけるようにしています、お姉さんですので(圧)(お姉さんを貫くスタイル)。


はい!!以上、定番アイテムで叶うコーデ3選でした!!

最近はミニ丈が流行ってきているとはいえ、ロング丈が主流ですよね。

以前は、「長すぎてクソ!!!!」と思っておりましたが、いざ数年前のミモレ丈スカートなんかを履いてみると、若干の平成感が出てしまい、知らぬ間に自分も時代に染まっていたのか・・と衝撃でした。

定番アイテムも定期的に見直しが必要、と見にすることはよくありますが、身をもって感じましたね。


・・話はそれましたが。

これからの季節のコーデに、少しでも参考になれば幸いでございます!!!

夏に向けて、水がぶ飲みで頑張りましょう!!(?)


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?