見出し画像

29歳低所得の2022年自己投資額

こんにちは、小谷りなです。

その年の振り返りは翌年にしがちな女です。ちゃんと終わり切ったところで書き留めたい、という気持ち、どなたか共感いただけますでしょうか。


↓↓↓ 2021年はこちら ↓↓↓


そんなわけで、2022年もそんなにおもしろくなく、大きな出費はございませんが、こちらに書き散らします!!!!


【2022年自己投資額】

■服、服飾雑貨:128,608円(+44,260円)
■美容院(年間5回):40,700円(-23,300円)
■コスメ・美容アイテム:38,134円(+13,066円)

計207,442円(-61,874円)


◆服、服飾雑貨:128,608円

はい、昨年より増えていますね!!!
特に増やそうなど意識したわけではなく、ちょっとした臨時出費と言いますか、そういったものが多かったです。

ちなみに、内訳はこちら。

服:31,328円
アウター(4着):48,770円
下着・肌着:11,943円

靴:17,567円
アクセサリー類:4,920円
喪服:14,080円

下着・肌着、傷んだ靴、いい加減あかんと思って買い換えました!!

アウターは長年愛用しすぎて妹にドン引かれる傷み具合だったので、とりあえず安すぎないものトレンチコートとロングコートを選びました。
あと2着は、ちょっと出る時に羽織る用の、みんな大好きUNIQLO。

また、祖父が亡くなり、急遽喪服が必要になりました。高校生以来不幸ごとがなかったため、喪服に縁がございませんでしたが、もういい大人なのでいい機会ではあったなと思います。比較的プチプラ価格で、イオンに感謝です。


◆美容院:40,700円

ロングのわりに、今年も安かったと思います。というか、2021年は6回行けたことに対し、2022年は5回しか行けていないことに反省!!!!!!


◆コスメ・美容アイテム:38,134円

基本買い足しコスメしかなかったのに、2021年より増えている理由は、「珍しく香水を買ったから」であります。この項目に入れていいのかは、定かではありませんが、そんなに香水を買い漁るタイプではないので、この項目に入れさせてください。
それにしても、香水って一生なくならないですね~~!!!

大きく買い物したとすれば、RMKのリップかな~、あれはいい買い物でした。

あとは、何万年ぶりのドンキへ行き、テンション上がってパックとかボディクリームとか買いました。
なんであんなに安いんでしょう、パックは毎日すると刺激になるし、長時間つけるとピリつくもんも多いし、合わないものも多いので試すのはドキドキするんですけど、大量に入ってて500円とか700円は神すぎる、貧民の味方、ドンキしか勝たん。。。

ちなみに、ほんまのほんまに必要な化粧水とかシャンプーはこちらには入れてません。あれは日用品!!!!基本プチプラなので!!(笑)


【音楽関連はこちら】

さて、需要があるようなないような多分ないであろう、音楽部門がやってまいりました!!(?)大きく4つをご紹介します!!

演奏会チケ代:66,900円
レッスン・謝礼(前記に係る交通費含む):135,110円
楽譜:8,347円
衣装:29,439円

計239,796円

◆チケ代:66,900円

入場無料のコンサートも含め、年間で23回足を運びました。結構いろんなコンサートに行きましたが、演奏会って日程かぶりがちですよね~!!!今年はミュージカルも、もっと観にいきたいです。

◆レッスン・謝礼(…に係る交通費含む):135,110円

これがやっぱ一番高ぇ。交通費は馬鹿にならん。
とはいえ、夏ごろ定期的に関西から名古屋に通っていたのでしょうがないです、というか、その割には安いよね????
本当はもっとお金かけたいです。

◆楽譜:8,347円

昨年は新たに購入したものが少なかったので安いです!最近ではメルカリでも楽譜が売ってますからね!!便利!!
先日、欲しかった楽譜がメルカリで出品されており、購入の際に値下げ交渉が頭に過りましたが、出品者様が関西圏の方だったため、知り合いかもしれないと、潔くそのお値段で購入しました・・・(笑)

◆衣装:29,439円

急遽必要になった黒ドレスが10,000円程度、新調したパンプスが8,000円程度、その他はブラウスや、今後絶対使えるであろうミモレ丈のスカートなどを購入しました。
このミモレ丈スカートがまた超ーーーー良くてですね、リバーシブルで使える、生地たっぷりでシルエットが最高な、ダンスにピッタリなスカートでございます。
まあ、私は踊りませんけどね、踊れないので(笑)




以下、反省。

わりかし昨年は満足のいく出費ばかりだと思っています!!!!!

諭吉ワンピは今年も買いませんでしたが、ちゃんと、「もうあかん!」という物の寿命を受け止めて、きっちり買い替えできたものが多いです。試着もしました!!!!

それを受けて今年の目標は、美容院にもう少しお金をかけるです!(?)


それでは皆様、本年も自分を甘やかし、買い物楽しみましょう!!!!!


おわり。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?