見出し画像

挑戦記:よろしくお願いします!

さて、日本に帰ってきました。小野寺です。

ネパールにいるってだけで特別感あったのだなと、帰ってきて気が付きました。
水を買うだけで、ちょっと日本とは違う勇気がいるから、その分楽しい。
日本だと、この100円を今のわたしは何に使うべきか!みたいな謎の思考が発動して、ものが買いにくい買いにくい。

ネパールだと、持ち金のみだから、とりま、持っているお金があれば行きていけるっしょ!なくなったらだれかに借りたりしてなんとかすればいい。
そもそも生活費そんなにかかっていないし、ちょっとしたクッキーとか15ルピー(15円)くらいで買えちゃうし、いいやろ〜みたいな気持ちになっていた。
けれど、日本だと、余裕で1000ルピー(1100円くらい)札が1日に何枚も消えていく感じ。なんだこりゃー
移動しているのと、カフェに入るからだなあ。

自分にとっては、毎日決まった時間に行くオフィスがあって、そこにいる人のことが大好きで、会えるだけで笑顔になって、冗談を言うだけでその日一日ハッピーだわと思える環境があって、ちょっとの仕事があれば幸せなのだな、ということを理解。

いいね、ネパールでの経験からの言語化がここ3日くらいは続きそうだ。

最近、外は暑いのに、お店の中寒くて、パーカー持ち歩きたくなっている。
重いなあ。

ここか9月末までを一旦の区切りとして、また毎日投稿を続けていきます。

今日も、自分の心の平和を第一に、私の唯一の役割はゆるすことであることを忘れずに。

よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?