見出し画像

2024年5月最新版!世界一わかりやすいアルゼンチンで観光ビザを延長する方法①

どうも、ブエノスアイレス留学中のSakurakoです。
アルゼンチンでは観光ビザ(3ヶ月滞在可能)で入国したのち、一度だけ移民局で申請するとさらに3ヶ月滞在期間を延長できます。
というわけで移民局でビザ延長の手続きをしてきました。その方法をご紹介します。

書き手:Sakurako

ビザ延長手続きはいつから可能?

ビザの期限が切れる10日前から

用意するもの

・パスポート(コピー不可)
・現金4000ペソ(カード不可)

以上2つのみ。
ちなみに住んでいるアパートの住所をメモして持っていくと便利です(聞かれた時にさっと答えると事務員さんが不機嫌にならない)

移民局の場所

移民局の正式名称は
Dirección Nacional De Migraciones
(ディレクシオン・ナシオナル・デ・ミグラシオネス)

住所はこちらです。
Antártida Argentina 1355, Buenos Aires

1番近い駅がsubteE線のRetiro。ここから歩いて15分ほどで移民局に到着します


*ちなみに正式名称ディレクション・ナシオナル・デ・ミグラシオンでGoogleマップ検索するとAv.de Mayo(アベニーダ・デ・マショ)も候補が出てきます。こちらでは観光ビザの更新はできないので注意してください。
(私は始めにアベニーダ・デ・マショに行ってしまい、待ち損でした🙈)

営業時間

8:00〜14:00

周辺の治安

注意が必要ですが、めちゃくちゃ神経質になるほどではなかったです。ケータイ持ってウロウロしない、財布をパンツのポケットに入れない、ブランド物アクセ等で身を固めない。この3つを守ればそこそこ安全かと思います。でも油断はしちゃダメ🙅‍♀️

手続き方法

⓪移民局に行き、セクション4を目指す。

移民局の入り口入ってすぐのところにあります。この看板が目印。



①入り口の係に話しかける。

朝8:15。両脇に職員さんが常駐しています



Confirmación de Turnos(コンフィルマシオン デ トゥルノス)のセクションに行けと指示される。ちなみに目の前にセクションある。

待受番号をもらうところ



③受付にパスポートを見せて「Quiero renovar mi visa turista(キエロ レノバール ミ ビサ トゥリスタ)」と言うと「初めての更新?」と聞かれるので「Si(シー)」と答える。 
「4000ペソ用意して後ろのセクションに行って」と言われる。受付番号レシート預かる。

無くさないように!


Prórrogas Turistas(プロロガス トゥリスタス)のセクションに行く。

呼ばれるのを待つ



⑤呼ばれたら中へ行き、レシートとパスポートを渡す。学歴、職業、国籍、メールアドレス、電話番号を聞かれる。ここで支払いの書類をもらう。
パスポートを一旦預けたまま、CAJA(カハ)というところに支払いに行く。

Prrorogas Turistasのすぐ右隣
この中にCAJAがあります



⑥CAJAで4000ペソ支払い、証明書をもらう。

ここで4000ペソ現金払い



⑦支払い証明書を持って再びPrórrogas Turistasへ。証明書を渡す。
ここで現在の家の住所を聞かれる(住所のメモを持っておくと便利👍)。
カメラで証明写真を撮って、両指の指紋を取られる(右指から)。

支払い完了のレシート


書類全部戻ってきてListo(リスト)と言われたらビザの更新完了!

覚えておくと便利な言葉

La Visa de turista(ラ ビサ デ トゥリスタ)
→観光ビザ

La dirección(ラ ディレクシオン)
→住所

Quiero renovar mi visa de turista(キエロ レノバール ミ ビサ トゥリスタ)
→観光ビザを更新したいです

Disculpame,donde está〜(ディスクルパメ ドンデ エスタ+場所)
→すみません、〜はどこにありますか

No entiendo,más despacio por favor(ノー エンティエンド マス デスパシオ ポルファボール)
→分かりません。もっとゆっくり話してください、

実際にやってみた感想

8:00オープンで8:15に到着。割と閑散としていました。
すごく混むのを覚悟してましたが、全行程40分で終了。
待ち時間も各セクション5〜10分くらいでそんなにストレスかからない。
時期によると思いますが、5月の平日だとこんな感じでした。
職員さんはみんな優しくて気さくなので、怖がらなくてモーマンタイ。(パリの移民局はマジで怖いしやる気ない)
ちなみにこちらでは挨拶をかなり大切にするので、どのセクションの受付に行っても必ず「Hola(オラ)」と一言言いましょう。

どなたかの参考になれたら嬉しいです👍

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,809件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?