見出し画像

1ヶ月書くチャレンジ②:Day6~10

 #1ヶ月書くチャレンジのDay6~10のまとめ&追加です。
 ①についてはこちら↓


Day6「最近ハマっていること」

 学生のとき、ディズニーファンの友人と一緒に何回かディズニーランドに行き、見事にハマりつつあります。
 ディズニープラスにも加入し、絶賛お勉強中です。おすすめの作品があればぜひコメントで教えてください! 好きな作品は「美女と野獣」、好きなキャラクターは「ベイマックス」です。ちなみに私はベイマックスの映画をみて信じられないぐらい泣きました😂

Day7「最近悩んでいること」

 ほんっっっっっと〜〜〜〜に体が貧相なんですよね……。身長も低いほうなのですっぴんでボサボサしていると老けた子どもに見えます(笑) 「ちゃんと食べてるの?」とよく言われますがモリモリ食べてます。お腹やお尻など洋服で隠れるところがポッコリ出ているんです。ボディメイクまではいかずとも不安感を与えないような体になり…ます……!

Day8「最近怒ったこと」

 「怒る」ってエネルギーをたくさん使うから、だんだんしなくなってる気がします。しかし、イライラは毎日しているという……(笑) 消費エネルギー的にはそんなにもしかしたらそんなに変わらないかもしれませんね。むしろ、ドカーンと怒って後は気持ちを切り替えたほうが精神衛生上よろしいのでしょうか。

Day9「最近泣いたこと」

 もうこれで涙活しています😂 なんだか結婚式って大好きなんですよね……憧れと言いますか。あの幸せと祝福でいっぱいになった空間。私も動画をみて全然存じ上げないカップルへお祝いをしています(笑) ディズニーでの結婚式なんか夢の中のそのまた夢みたいな存在なので、この番組はおすすめです!

Day10「自分の好きなところ」

 基本的に(特に仕事をする上では)「私はこう思うから、このように行動する」と自分の行動について説明できるように心がけています。
 介護の仕事をしていると、人と人との関わりの中で働くので正解はないんだなと思うことがあります。例えば、とあるご利用者様について「ADL維持のため歩行器使用がいい」「安全のため車椅子使用がいい」等々、真反対の意見がぶつかり合うときがあります。どちらも事実です。どちらかが正解でそれ以外は間違いということはありませんが、でも最適解はあります
 そのため「なんとなくこれをしました」というよりは多くの意見を集めて最適解を目指すために、常に自分の意見を持ちながら行動していきたいです。
 高尚なことを書いていますが、常にできているかと聞かれればもちろんそういう訳でもなく……(笑) 自分を律するためにも書き残しておきます。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?