マガジンのカバー画像

縄文ロマンシリーズ:古代日本は女系首長軍団の存在も大きかった

7
運営しているクリエイター

#天津神

古代日本は女系首長軍団の存在も大きかった⑥(徐福はニギハヤヒで天火明命か?そして大国主とは)

古代日本は女系首長軍団の存在も大きかった⑥(徐福はニギハヤヒで天火明命か?そして大国主とは)

今回もクリエイターさんたちがシェアしてくれている画像@noteをトップに使わせていただいております!ありがとうございます♡

このシリーズの続きです!(久しぶりすぎやろw)過去の①~⑤はコチラ↓↓↓

縄文文化の大らかさ(過去の記事より)縄文は普通に自然と繋がっていた。自然と、時に天体の動きのエネルギーも感じながら、エネルギーワークのようなものが当たり前だったようです。(縄文時代はストーンサークル

もっとみる
古代日本は女系首長軍団の存在も大きかった⑤(熱田神宮の真敷刀俾(マシキトベ)のみこと)

古代日本は女系首長軍団の存在も大きかった⑤(熱田神宮の真敷刀俾(マシキトベ)のみこと)

今回もクリエイターさんたちがシェアしてくれている画像@noteをトップに使わせていただいております!ありがとうございます♡

すごく久しぶりにこのシリーズの続きです!(久しぶりすぎやろw)過去の①~④はコチラ↓↓↓

久しぶりの熱田神宮と気づき先日久しぶりに熱田さんへ行きました。(といっても1月くらいに行っていたのですがw。その時は子連れだったので、最小限の場所にしか行かず)

今回、熱田さんに興

もっとみる