ぐら astrogrammar

占星術は天体観測でバチクソ面白くなる ● やってることも考えていることもオカシイ古典伝…

ぐら astrogrammar

占星術は天体観測でバチクソ面白くなる ● やってることも考えていることもオカシイ古典伝統派の占星術師です。● https://astrogrammar.com/ ● 無料メルマガはこちら https://bit.ly/Gramail1

マガジン

  • 古典占星術の眼鏡で読む

    古典占星術の作法・様式でチャートを読む記事。

  • 世界占星術

    世情、政権、経済を占うマンデイン占星術(Mundane Astrology)

  • 翻訳記事

  • 天体観測と天文

    天体観測、星文化の紹介。

  • 占星術の統計探索

    占星術をデータで捉えると見えてくる少し変わった景色。

最近の記事

世界占星術と春分図〜2024年 経済と暮らし日本の未来予測 [3/18 ライブ配信連動記事]

本稿は世界占星術(マンデイン占星術)で今年の春分図を読みます。後半の有料記事で、暮らしと景況感について予測をし、期間限定でライブ配信(3月18日 月曜日 20時)と連動します。どうぞお楽しみください。 では今年の話をする前に昨年の答え合わせです。 1年前(2023年3月)の記事でこう書きました 答え合わせ 予測①:占星術的には日本経済にとって最高の1年。実際の経済はそこまで芳しくなく、個人的には悲観的 結果①:景気後退入り GDP2期連続マイナス、実質賃金も低下しまし

有料
1,500
    • 未来予測テクニックと過去の観測

      人生経験が長い方が予測テクニックを実感しやすい理由は自身の過去から学べるから 「ぐらさんの講座で過去のプロフェクションやディレクションを見直す話が出てきますが、過去にはわりと無頓着で、日記もつけていません」といった声を耳にすることがあります。本日もそんなお話を個人セッションで伺いました。 ある調査で「(個人的な)日記を付けている」と回答した割合は60代女性(28%)、30代女性(26%)。半分以上の人は日記をつけません。自分は数年前に日記を始めましたが、業務記録を除き、そ

      有料
      1,000
      • 未来予測テクニックの特徴

        10の未来予測テクニック簡単解説 「予測占星術」(太玄社・2022年)を執筆した際に、古い予測テクニックを紹介しました。心理面を扱う近代の占星術と異なり、17世紀までの占星術は物理世界で起きる現象を扱います。実占で感じることは、現代の占星術が内側の探索に向いており、古い占星術は外側で起きる現象予測に向いているという点です。 プトレマイオス(2世紀)が著した「テトラビブロス」には人の死期「寿命」を占う方法が堂々と掲載されています。現代なら恐らく炎上案件です。でも、これは単に

        • 自分の運命や生まれた役割は占星術で分かりますか?

          Q. 自分の運命を知りたい、生まれてきた役割を知りたい、と人に言われます。ホロスコープで分かるものでしょうか? テーマが大きすぎて、いつも言葉に詰まってしまいます。個人的には目に見えるものではなくて自分が感じるものだと思っています。 A. 予測占星術はどんな事が、いつ頃起きそうかとの問には答えられます。その時期的な確度には今でも驚くことがあります。 運命や生まれ持った役割はどうでしょう。「運命」や「役割」が、どんなものか、それらが本当にあるのか断言も明瞭な説明も自分にはでき

        世界占星術と春分図〜2024年 経済と暮らし日本の未来予測 …

        マガジン

        • 古典占星術の眼鏡で読む
          ぐら astrogrammar
        • 世界占星術
          ぐら astrogrammar
        • 翻訳記事
          ぐら astrogrammar
        • 天体観測と天文
          ぐら astrogrammar
        • 占星術の統計探索
          ぐら astrogrammar
        • 天体観測と占星術
          ぐら astrogrammar

        記事

          ホラリー占星術はYES/NOで答える質問に限定すべきですか?

          Q. ペトロス先生の本(「ホラリー占星術」太玄社)では、ホラリーはYES/NOに答えるべきとあり二冊目の「Horary Step by Step」でもその様に強調されていました。やはりYES/NOに拘るべきでしょうか? A. 誰もがYES/NOに拘る必要はありません。でもできるだけYES/NOに答えられる様にしてください。 (この質問は「ホラリー実占のとっかかり 第3期」の受講者さんからいただきました) まず前提として、ペトロス先生の主張はプロのホラリー占星術師、もしくは

          ホラリー占星術はYES/NOで答える質問に限定すべきですか?

          ホラリー占星術の起源

          Q. ホラリー占星術は出生占星術よりも古いという話を聞いたことがあります。ホラリー占星術が生まれたのはいつ頃だったのでしょうか A. たしかに以前はそう考える人たちがいました。自分が古典占星術と出会った頃(2000年頃)は、「ホラリーこそ最古の占星術」といった論調をウェブで目にしたこともあります。それは全く根拠の無い話というわけではありません。歴史学者ピングリーが翻訳した、1世紀の占星術書「占星詩(Carmen Astrogicum)」(ドロセウス著)にホラリー占星術的な事

          ホラリー占星術の起源

          Q. ホラリー占星術の上達にもっとも大切なことはなんですか?

          「体得を加速する」ということなら「質問の切実さ」を一番に挙げます。 安易な質問を繰り返しても上達しません ビギナーズラックは(なぜか本当に)存在し、これは古典ホラリーも同じです。 でも、安易な質問を繰り返すのなら、その先にあるのは行き止まりです 徐々に初期の冴えは消え、やがて的中率は2割を下回るでしょう。 古典ホラリーは良くも悪くも当たることを重視します。 また「当てた」「外した」体験を繰り返すことで上達する技芸です。 実占を繰り返し、「古典的ルールで何故かこの時は実際に

          Q. ホラリー占星術の上達にもっとも大切なことはなんですか?

          「ハウス 天空の神殿」は実践的解説書

          本書の特色は、ハウスがいかにして生まれたのか、その歴史的な経緯について簡潔明瞭に解説している点です。著者は12ハウスの意味、由来、用法を解き明かし、歴史的背景、ハウスの意味づけと象徴を古代神話と哲学、天文学的観点から読み解きます。 そして、ハウスが有する力の序列、アングルの重要性とその理由、不運のハウスの理由と解釈まで、おおよそ占星術の実践において必要な要点を学ぶことができます。 読み方によっては、現代的解釈への批判的論評でもあります。 でも、本当の意味で本書が刺さるのは現代

          「ハウス 天空の神殿」は実践的解説書

          占星術はあたらない?〜金融占星術の日

          2023年7月23日、トレーダーの山中康司(@yasujiy)さんとの対談イベント、そして「表示星」「当たる当たらない」「自然界の数列」について振り返ります。 山中さんについて 1982年バンク・オブ・アメリカ入行、1989年バイスプレジデント、1993年プロプライエタリー・マネージャー。1997年日興証券入社、1999年日興シティ信託銀行為替資金部次長。2002年アセンダント社設立・取締役。テクニカル分析と独自のサイクル分析を融合させたトレンド分析には定評がある。社名アセ

          占星術はあたらない?〜金融占星術の日

          8ハウスが不吉なら蠍座も不吉なの?

          質問 2ハウス=牡牛座、8ハウス=蠍座のイメージで憶えているのですが、8ハウスが死や喪失を表す不吉なハウスということは、古典占星術では蠍座も不吉なサインでしょうか? 回答 ハウスとサインの関係はイメージがしやすく、ふたつを似た性質とする考え方は現代の占星術では不可欠です。 確かにこの考え方でいけば、蠍座は不吉なサインということになってしまいます。 でも安心してください。 古典占星術においても、蠍座が不吉なサインという意味はありません。 これには、サインとハウスの出自が異な

          8ハウスが不吉なら蠍座も不吉なの?

          8ハウスの惑星は不吉なの?

          質問 『8ハウスが死という不吉な意味とのことで、惑星が8ハウスにある自分としては、悪い意味しかないことに不安があります』回答古典占星術の8ハウスは死を表し、損失、支出、悲しみ、不安、恐怖、(冥界に代表される)暗い場所、貧困、毒、光が当たりにくいこと、失われたこと、などの意味があります。 確かにネガティブです! ここまで不穏な言葉だけを並べ立てられれば、仮に心理的なアプローチを好まなくとも「死」以外の象意を探したり、ポジティブな象意を創出したくなるのも仕方がないと思います。

          8ハウスの惑星は不吉なの?

          貯めるの?失うの? 8ハウスの意味

          講座「お金の入り口」で、「8ハウスと貯蓄、相続、喪失」についての質問を複数の方から頂きました。本稿はTwitter投稿のまとめです。 「古典と現代の意味、真逆じゃないの?」「なんでそんなに違うの?」についての投稿です。発端は2ハウスと8ハウスについて、古典ローカル・ルールで解説したことにあります。 質問 『8ハウスは変容、相続、継承、時間をかけて築くものを表すと習いました。貯蓄という意味も(古典では)異なると今回知りました。現代占星術の8ハウスの意味が昔と違う理由は何でし

          貯めるの?失うの? 8ハウスの意味

          古典占星術で、逆行の話題をしないのはなぜ?

          「逆行」は見かけ上惑星が逆方向に動く天文現象で、占星術クラスタでは人気のある話題のひとつです。 ある講座で質問がありました 「古典占星術では、逆行の話題をあまりしないように思います。何故でしょう」 なるほど、もっともな疑問です。確かにそうかも知れません。 いくつか理由を考えてみましょう。 (アンケートを採ったわけではありませんから、以下はあくまでも自分の想像です。) 理由その① ブースターとブロッカー古典占星術の中核に、惑星の力をアップするブースター、ダウンさせるブロッ

          古典占星術で、逆行の話題をしないのはなぜ?

          AIの出現で占い師は不要になる?

          2023年2月20日配信「無料メルマガ」に掲載した内容と3か月経った現在の考え、AIとこれからを学べるかも知れない本、AIで合成したカバーアート、Tシャツ姿のウイリアム・リリー(17世紀の英国占星術師)について。 AIが占いするなら占い師は不要?すでにAI占いを開発している人たちがいます。i-mode時代に占いコンテンツが巨万の富を生み出しましたが、やはりAI占いも、有名占い師を模倣するタイプが流行るのかも知れません。でも、上述の様にAIが当たり前となる時代に求められるのは

          AIの出現で占い師は不要になる?

          古代ギリシャの占星術と古典占星術は同じですか? こんなに違ったアスペクトの考え方

          「完全マスター予測占星術」読者向けボーナスコンテンツ掲載Q&Aのひとつを一部改変して掲載します。 自分は便宜的にヘレニズム期から17世紀までを「古典占星術」、それよりも前を「古代占星術」、18世紀以降から現代を「近代占星術」と分けています。 そして「古典占星術」と一括りにしていますが、これも異なる時代と場所、つまりヘレニズム(古代ギリシャ)、ローマ、ペルシャ、アラビア、ルネサンス(欧州)でバージョンアップを繰り返しており、解釈やルールが細部で異なります。 ですから、占星術の

          古代ギリシャの占星術と古典占星術は同じですか? こんなに違ったアスペクトの考え方

          古代の時間計測について

          さて、占星術の大前提のうち、時代、文化、哲学、宗教、精神性に一切左右されず、常に普遍的な観測基準とされた要素はなんでしょう。「星の光」「天球と惑星の運動」「観測地」そして「時間」です。 この四つには共通点があります。いずれも科学の発展で計測がより正確になったことです。今日、時間計測は正確なうえにとても簡単です。携帯電話やスマートフォンの登場で、私たちは常に正確な時間を「持ち歩ける」ようになりました。二十数年ほど前まで、僕は正確な天体観測の指標に117(時報)やNHKラジオ放送

          古代の時間計測について