2ハウス土星の2ハウス土星による2ハウス土星のための記事です。 2ハウスに土星をお持ちの方は、漏れなくがっかりした経験があると思います。 大体何を見ても「稼げない!…
自分が持っている考え(知識や理解)の外に目を向ける9ハウスは『あらゆる可能性を考慮する力=探求的思考を育てる』ハウスです。 そのためには、物事を多面的に捉える力を養…
困難を自己成長に繋げるためにトランシットの天体の影響で"何が起きたかを見る"というのは占星術の定番ではありますが『大事なのはその先』だと思います。 【何の為にそれ…
やりたいことと仕事(お金)を結び付けるために大切なことは、8ハウスを知ることです。 お金と縁が深いと言われる蠍座のハウス(8ハウス)を知ると、お金の本質が見えてきます…
海王星の性質と使い方ー海王星を上手くコントロールするために意識するべきこと結論から言うと、海王星を上手く使うには海王星が働く方向性を自らしっかり決めること。夢や…
※有料記事ですが、目次だけで要点は掴めるようにしてあります。 好きなことや興味のあること・やってみたいことがあっても、熱中したり打ち込めるものが無いと「やりたい…