見出し画像

サターンリターンって・・・なに?

まずはサタン。ではないです。

サターンです。サタァーン! 

占星術を学ぶ前まで
土星のことをサタン だと思ってました。

サタンって「悪魔のことではございませんこと?」

土星=「凶星」
縁起悪い&悪魔って・・・土星最強ぉ〜〜
って本気で思い込んで 
「土星って こわぁい〜〜」と震えて毛嫌いしておりました。
が 後に占星術を学び大きな誤解をしていたことに気づきました。

「saturn」の意味・「saturn」とは
「saturn」は、英語で土星を指す単語である。また、ローマ神話登場する農耕の神サトゥルヌス英語表記でもある。天文学においては太陽系の惑星一つで、特徴的な輪を持つことで知られている。また、神話においてはギリシャ神話クロノス相当する神で、時間や豊穫を司るとされている。

weblio辞書より

なんと 時間・豊穣の神のことだったのですね。
サターン様には 数々の無礼な発言
大変申し訳ございませんでした。
謹んでお詫び申し上げます。

さてとんだ誤解が溶けたところで話を戻します。

サターンリターンは 日本語で 土星回帰
生まれた時の土星の位置にトランジット(注1)の土星が
戻ってくることをいいます。
土星は約29.5 年かけて12星座を一巡りします。

生まれた時の土星と 一巡りした土星が重なる
サターンリターンを迎えるのは

1回目 29歳頃

2回目 58〜59歳ごろ

3回目 87〜88歳ごろ

人生100年として この3回 誰もが迎える特別な節目と言われています。

ここで特に注目したいのが2回目58歳〜59歳ごろです。

この時期は「土星期」真っ只中で 土星の影響の強い時期だからです。
還暦を目の前にして 土星回帰を迎えるのは大きな人生の節目

私もこのサターンリターン2ndで「まさか!」
っていうほどの出来事がありました。

その時は「なんで?」
と大混乱するようなことばかりが立て続けに起こりましたが
そのおかげで 知らなかった世界を見ることができました。

その辺もこれからお伝えしていきたいと思います。

これからサターンリターンを迎える 
50代の方必見です。

風の時代 軽やかにこのサターンリターンを乗り越え
人生のセカンドステージを華やかにそして健やかに
過ごしてまいりましょう。

よろしければ サポートお願いします。 いただいたサポートは 今後のクリエイティブな活動費として使わせていただきます。 よろしくお願いします。