見出し画像

太陽を生きるー後編ー

割引あり

前回に続きチャートに登場する 「太陽」について
後編です


1・太陽の年齢域

人生の成長サイクルは 一般的に年齢に応じて
共通の体験があります。
例えば 初等教育を受ける年代
教育期間を経て 社会に出る年代
など 数年の個人差はあるものの 大枠の年代は共通しています。
占星術では ざっくり10年単位で その年齢域に
影響のある惑星から その年代の人生変化の傾向を
読み取ることがあります。

太陽の年齢域は26歳くらいから35歳くらい

この年齢の時期は 社会に出て人生の目標がはっきりしてくる時期です。
社会に出て社会的な役割を見出していく時です。
またその中で 自分に足りないことを知ったり 
目標とする理想像を目指し切磋琢磨する時期でもあります。
また 結婚・出産という人生においての大イベントを経験し 
大きな人生選択から人生観が 大きく変わる時期でもあります。
「自分のアイデンティティー」
を確立し始める重要な時期。

太陽のエネルギーを十分に活かすことが重要となります。
この時期の決断が ある意味その後の人生を左右しているといえる
重要な年齢域です。

2・星座別太陽の性質

星座別 太陽の特性の後編です。
太陽星座はあなたの生年月日で見ることができます。
(無料のホロスコープ作成サイトなどで 調べることができます。)
今回は 天秤座から魚座までの6星座です。

・天秤座

ここから先は

1,050字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければ サポートお願いします。 いただいたサポートは 今後のクリエイティブな活動費として使わせていただきます。 よろしくお願いします。