マガジンのカバー画像

考察

13
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

抽象的世界の方が本質では?

PDCAについて書かれた本で「自分の行動のすべてを数値化して客観視することで何をやればどのくらい変化が起きたかを調べることができ、日々の活動の効率化が可能だ」という内容がある。これ以外の本でも数値化して表すことで自分を客観視することを進めているものはいくつかある。

数値化することで見やすくなることもあるかもしれないが本質を見れているのだろうか?

個人的な話だが飛躍していて今までの考えとは大きく

もっとみる

葛藤から得られること

 「葛藤の持つ意味とは?」の続き同じことを違う観点から考えることは思考を深めるために役に立つ

色んな観点から眺めてピンときたものについて再び色んな観点から眺める。こうやって思考を深い物にしていく

「働き方5.0」、「10年後、生き残る理系の条件」などの本で専門性を持つことが必要といわれている

専門性を持つためには専門とすることについて深く掘り進む思考が必要になる。

「思考の整理学」、「京大

もっとみる

葛藤の持つ意味とは?

 やるかやらないか、捨てるか捨てないか
などと悩むとき決定打にかける意見を何度も巡らせる

「迷ったら実行すべき」とか「迷うくらいならやめろ」などと状況によって判断を決めておくのが効率的としている
つまりは葛藤は時間の無駄だからやめるのが良いというわけなのか

ではなぜ葛藤するようにできているのだろうか?

2つの事柄から葛藤の意味を考える

葛藤することとしてよく思い付くのはリスクのある事柄だろ

もっとみる