見出し画像

#386💜【一生分 ムツコさん】の記事をstand.fmで朗読5💙

モンブランパークでごさいます。

私、stand.fmをやって、おりまして(_ _)

1963年(昭和38年)生まれの機械音痴の男が頑張ってやっております(_ _)

日常のたわいもない話しをしたり、落語をやったり、昭和の歌を歌ったり、朗読をやったりしております😊

私が大ファンのnoterさん、ムツコさんの記事を読ませて頂きました。
認知症を患った義理のお義母様との日常生活を書かれています。
毎回、それがとても明るくて

今回は4回目の朗読になります。

認知症の症状でもある、お義母さまの怒り。でもムツコさんへの遠慮も忘れず。それは、日頃のお義母さまへの愛情からくるもの❤️‍🔥


朗読の技術はないですが、気持ちを込めました。


ムツコさん原文⬇️



同居している認知症の義母が誕生日を迎え、義母のお友達が、お祝いのメールを送ってくださった。 
義母は、なかなか言葉が出てこなかったり、言いたいことと違う言葉が出たりするけれど、電話しても構わないか、と尋ねた。

すると、義母よりも若いそのお友達は、「私も言いたい言葉が出てこなくて焦るばかり。おかあさんも私も、弾丸トークするタイプなので、もう一生分を喋り終えたのかもしれないね。」と返答された。

私は、胸のつっかえがストンと落ちた気がした。
お喋りだった義母が喋らなくなって、とても気の毒に思っていたけれど、な~んだ、もう既に一生分を喋り終えているのか。
そう思うと楽になった。

なんでも考え方次第。
過去に執着して、拘り続けても仕方がない。

あれもこれもできなくなった、のではない。
あれもこれもやり尽くした義母と、これからも穏やかな時を過ごそうと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?