見出し画像

つながり

本当はもっと、整理して書いたり、URLを載せて、魅せる投稿にしたいけど、そこに時間を優先的に割けないので、もう諦めて、いつもツラツラ書いてます。


2023年から、今生活している地域の活動のことを知りたくて、活動するようになった。

これまでの人生、色んな活動をしてきた方だと思うけど。改めて2022年に「自分のやりたいことって何?」「これからの人生のビジョンは?」と、考えるようになり(きっかけは仕事の異動とか、結婚とか、それに伴う考え方の変化とか。)。

一年悩み続けて、2023年の3月に大学時代からスタッフをしていた、オープンカレッジの7期生卒業式に参加して「私のしたいことは、やっぱりこれに近しい何かかも。」って思うようになった。
(知的障害者のための大学運営とか。)

基本的に副業禁止の公務員(と言いつつ、私の自治体は内容によってOKが出やすい自治体だけど、色んな事情から、審査に通りそうな内容でも私は申請しないつもり。)。

でも、だからって、定年退職して、社会的繋がりがプツっと消えてしまう人生にはしたくない。趣味(吹奏楽など音楽系)の活動も大事だけど「自分の知識や技術や経験が役立っている」という場を定年退職後も継続して持ち続けられるようにしておきたかった。

会社でどんなに慕われていようが、尊敬されていようが、嫌われていようが、恨まれていようが、偉かろうが、窓際族だろうが、そんなことは退職したら、関係ないのだ。(年次が増すごとに社内政治の情報にだけ詳しくなる自分に少し嫌気がさしたりする。)

職場に週1で出勤してくれていた、再任用終わりのベテランワーカーさんが、地元のボランティア活動に取り組んでいる姿を見て、私も「自分の住む地域のことをもっと知る必要がある。」と思った。今までは大学近辺、職場近辺の情報しか知らなかったし、活動していなかったけれど、今生活している地域にだって、色んな活動をしている人がきっと沢山いるに違いないのだ、と。


2023年の5月に、地元で活動している方を大学の後輩経由で紹介してもらって、街歩きやイベントに連れて行ってもらって、そこで更に色んな人と繋がれて。

あれよあれよ、妊娠出産を経て、今日は地元の自治体主催のイベント(NPOに委託している)企画チームの打ち合わせに誘ってもらった。お誘いいただいたチームは大枠でいうと「発達障害」とか「アクセシビリティ」みたいな感じかな。まだぼんやり。

今の仕事である、療育手帳判定業務の知識や経験も役立つし、大学時代のオープンカレッジでの経験も役立つ。すごく有難い。結局今日の話も「成人後の生活」に関する課題が浮き彫りになったし。

今日はサンドイッチホームさんと繋がることが出来て。

地元で活動している方と繋がったり、素敵なお店を知ることができて、自分が当初に思った「地元(の活動)を知る」という目標が少しずつ達成できていて嬉しい。

また、新しい手話カフェの話も知れたのが良かった。
地元の生涯学習センターでの手話カフェで、少し手話を教えることになるかもしれなくて、かなり焦っていたので、そういう場を探していたので、リハビリがてら行ってみようと思う。誰か、声無しでの会話に付き合ってくれる方を大募集しています笑。本当に。笑

子育てを存分に夫共に戦いつつ、悩みつつ、楽しみつつ、色んなことに挑戦していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?