見出し画像

在留資格を更新した時、資格外活動許可も申請していますか?

こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士&資格をお金に変える!資格マニア女性の起業・開業コンシェルジュ 大西祐子です。

在留資格の更新申請をする際に、ちゃんと資格外活動許可も申請していますか?

留学生や家族滞在ビザ、
資格外活動許可をもらってパートアルバイトをしている方も多いでしょう。

在留期限を更新するときに、資格外活動許可の申請も併せて行っていますか?

在留期限の更新を申請しても、資格外活動許可が自動でもらえるわけではありません。
更新の許可申請とは別に、資格外活動許可の申請が必要です。

在留カードの裏面、ちゃんと資格外活動許可のスタンプがありますか?
ないのに、アルバイトすると不法就労で、次回の在留期限の更新申請の時に、不利になる恐れがあります。

さらには、そのような外国人を雇っている会社さん。
不法就労助長罪となり、罰則があります。

アートアルバイトでも、資格外活動許可で働いている場合、在留期限を管理し、更新したあとにも資格外活動許可があるのか確認しましょう。

最後までご覧いただきありがとうございます。今日も良い一日をお過ごしください。

「オンライン化を味方につけて高額報酬へ!入管業務はじめの一歩」
8月24日(水) 20:00から1時間半程度Zoomセミナーを開催します
夏休み応援企画 参加費無料!

詳細は

お申し込みは

入管業務についてLINE情報発信


ストアカさんでも個別相談受け付けています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?