見出し画像

外国人技能実習生の失踪を発生させないために

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

「外国人技能実習生の失踪を発生させないために」ということで、入管庁から案内が出ています。
制度概要や、実習中に問題が起きたときの対処方法、相談先などの動画も配信されています。

日本語・を含めて10か国語
動画はこちら

〇失踪の原因は

①不適切な取り扱いをされた
②経済的な事情

その他もありそうですが、

〇失踪を発生させないために配慮していただきたいこと

以下の事項が上げられています

  • 外国人に対してあらかじめ業務内容をよく説明し、仕事内容について納得感をもってもらう

  • トラブル防止のため、給料の仕組みや控除の理由を丁寧に説明する

  • 異文化への理解を深める

当たり前といえば当たり前なのですが、慣れていないと気付かないこともあるかもしれません。

〇失踪が発生した場合

①探す

同僚の技能実習生に聞く、SNSの発信状況を確認する、本国の家族などに連絡するなど

監理団体には、技能実習の終了後に、帰国が円滑になされるように必要な措置を講ずる義務があるため、探し出して帰国させるようにとのことです。

②外国人技能実習機構への連絡

団体監理型実習の場合は、監理団体に連絡し、監理団体から、企業単独実習の場合は会社から、2週間以内に技能実習実施困難時届出書を提出します。
併せて、警察署へ行方不明届出の提出

③帰国、復帰、転籍支援

見つかった後は、本人の希望や状況に応じて帰国、復帰、転籍支援をすることになります。

④失踪理由の把握と再発防止策の検討

詳細リーフレットは

https://www.moj.go.jp/isa/content/001389178.pdf

最後までご覧いただきありがとうございます。

外国人ビザについて、そして日本で会社設立をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
如果您正在考虑在日本设立公司,请随时与我们联系。
Please feel free to contact us about foreign visas and if you are thinking of establiashing a company in Japan.

☆入管業務のセミナー開催します「入管業務はじめの一歩☆入管法超入門講座」☆
詳細はこちら👇

☆問い合わせ先☆

入管業務お役立ちLINE👇または@480mexalで検索

ビザLINEでのご相談は👇または@388lhtulで検索

微信でのご相談は👇または ID:youzi-7912


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?