見出し画像

おはようございます!

中国語が話せる行政書士の大西祐子です。

在留資格諸申請の申請書が変更になっています。

本日は、すべての在留資格に共通する申請書本体についてご紹介します。

1. 過去の申請状況

「過去の在留資格認定証明書交付申請歴」

が追加となっています。
ある場合、不交付となった回数も記載することに!


2. 犯罪を理由とする処分を受けたことの有無

「交通違反等による処分を含む」

が追加になっています。
日本国外で処分を受けた場合も含まれます。


3. 備考欄

「申請書に事実に反する記載をしたことが判明した場合には、不利益な取り扱いを受けることがあります」


と明記されました。


「2」「3」は更新許可、変更許可申請書も同様です。


申請取次で作成する場合、聞き取りには注意が必要です。
犯罪歴など「ないだろう」とかってに判断せず、

交通違反歴も確認が必要ですね。

確認を怠って作成し、齟齬があった場合、虚偽申請で不利益な扱い(不許可)の恐れが出てきます。

お問い合わせ先

在留資格、永住、帰化、
外国人雇用、外国人の定着について
お悩みがありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

朝活ライブ生配信

毎週月曜日、朝8:35~8:55
『めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会』
~基本に戻って学ぶ入管法~
Facebookライブ配信行っています!
ご興味がありましたら登録ください。

セミナー

3月28日(土)10:00~12:00
『外国人雇用の法律問題がすべて解決できるセミナー』開催します。


最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も良い一日をお過ごしください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?