「たっちー」

18時にジムを閉めて急いで向かったのですが、でも、
開始時間を勘違いしていて30分遅れて到着してしまい、
宴は始まっていました。



キックボクシングで共通はしているものの、大村さんや
あべけんさんはシュートボクシングの第一期の看板選手
でもあるので、僕の人生の同窓会みたいな感覚でみなさんに
集まっていただきました。



先日記したジムメイトだった平田さんは今では中島(貴志)くんの
ところで練習しています。


「たっちーはさ、」

中学生の頃から唯一僕を下の名前で呼ばないのが彼でした。

「みんなが名前で呼ぶから呼びづらくてさ、」

そんな感覚は僕も分かります。
なので、魔裟斗は知り合ってからしばらく「小林くん」でした。

「覚えててくれたんだ。」
その呼称を僕の口からつくと、思い出したかのように
返しました。

平田さんが今回来ると中島くんから教えてもらい、彼との
様様な記憶が順不同に出てきていました。

練習後の坂の上のローソンの店頭でアイスを噛りながらの雑談が
一番多いでしょうか。



あべけんさんはちょいちょいジムに顔出してくれる為、
大村さんは都内に向かって走る際、よく顔を合わす為、
久しぶり感は全くなく、でも、初めて顔を合わせた16歳の頃の
記憶が蘇りました。
その帰り、あべけんさんにカニクリームコロッケ定食を
ご馳走になったことが瞬時に頭に蘇り、なので、昨日は
その単語を連発していました。

ここから先は

148字
特にお得なことはないかもですが、でも、僕が 思うこと、感じたことなどを日日綴ります。

100戦してこれまでの減量や試合にまつわる客席からは 感じることのできないことなどを 綴れたらなと思います。 なんの参考にはならないけれ…

これがなんのことやらか、ようやく 理解しました。 どうもです。 頑張ってホームラン打とうと 思います。