見出し画像

すもももももも


果物がすきだ。

このごろは年中どんな果物も店頭に並ぶけれど、やはりその季節のものを食べるのがうれしい。

昨日テレビに果物だけを食べて生きている方が出ていて、びっくり仰天。
それだけというのはさすがに難しいけど、わたしも毎日なにかしら口にしている。

今朝はカラカラオレンジという名のオレンジを食べた。「カラカラ」というネーミングは乾きをイメージさせるので、なんでこんな名前をつけたんだろうと思いながらジューシーな果肉を味わう。ふつうのオレンジとブラッドオレンジの中間のような味で食べやすい。

りんご、苺の季節が終わり、夏の果実が店頭に並ぶ前のこの期間、もうすぐ、すももが出てくる。
すももとプラム、どちらも甘酸っぱくて美味しい。なんて、ずっとちがう果物かと思っていたけど、調べてみたらおなじものだった。
種類としては日本すももがプラム、西洋すももという種がプルーンと呼ばれているものになるらしい。

「李下に冠を正さず」の「李」はすもものこと。
中国語では「瓜田不納履、李下不正冠」
どうやって読むのかなあ。
瓜畑で靴を直したり、すももの下で冠を直すのは果実を盗んだいると思われるので、疑われるようなことはすべきでないということわざ。
(Wikipediaより)

すももの木、見たことないな。
実がなっているところを見てみたい。




遊びに来てくださってありがとうございます。 サポートしてくださるなんて、そんな、そんな、そんな!めっちゃ嬉しいです!!!