見出し画像

【30話】ライブ配信の推しに彼氏ができた?

「あ、コイツ彼氏できたな🤔」
なんて思うことは往々にしてある
服の趣味や、化粧、髪型、生活習慣、趣味、声のトーン、、、

これらが明らかに変わるのだ


ライブ配信を見ていると
「彼氏いないのー💔」

「彼氏できないよー
アスパラちゃーん🥺えーん」

「みんなが私の彼氏だよ〜ん🥰」

「クリスマスまでに彼氏作ります!🎅」

という声をよく聞く

そんなライバーは女友達とのお出かけの様子をインスタに上げ、オフの様子を披露し、承認欲求満たしついでにリスナーを繋ぎ止めておく

ある時から明らかに1人の写真が増え、友達との写真が減る。ライブ配信もすっかり卒業したかのようにご無沙汰になる

まあ、彼氏ができればそんなもんだ、、、

彼氏の立場になってみよう
何年も関係が続いていて、ある程度の信頼関係があれば良いのだが、付き合いが浅ければ彼女がライブ配信しているのは正直嫌だという男は多いだろう

残念ながら水商売経験者をNGとする男は意外にも多い、これが現実だ

一度、女を売りにし、ホイホイ集まってくる野郎どもにチヤホヤされる経験をしてしまった者の価値観はなかなか元には戻らない

人は一度得た栄光や優越感、おいしい収入源を手放すことはなかなかできないのだ

【ガチ恋勢ストーカー化の恐怖】
記憶に新しい事件でバイクと愛車を売ってキャバ嬢に貢いでいた輩がいたが

似たようなことがライブ配信の世界にも起こるだろう

課金してアイテムに身銭を溶かすリスナーはライバーからのVIP待遇にガチ恋に落ち入りランキング1位の太客となる

まるで彼氏になったかのような扱いをされるのだが、それは、、、

いつの間にやら推しには本物の彼氏ができ
DMの多さを煙たがれブロックされる

ブロックを理不尽に思った輩はその理由を知りたく問い詰める

それをストーカー認定され

GAME OVER

そんな恐怖に打ち勝たなければ彼氏を作ることはできなくなってしまうほど
この世界は闇深い

31話に続く、、、
フォローしてまた読んでねー👍

【次回以降の内容キーワードのメモ】

・高学歴・高収入・高身長(3K)のための結婚女性の選び方
・X(Twitter)バズった一般人の末路
・だまされるのも幸せのうち ライブ配信アプリは宗教みたいなもん
・応援する人の心理「伸び代が見えるから応援する」
・あなたは有料?無料コンテンツ?価格設定の難しさ
・信用スコア、SNSのアルゴリズム。
・アイデアはいくらでもある、、、
・インスタにイケメン加工あげてみた
・『超高音ボーカル』て、、、コイツ「イタイ奴」やなと思われてる?
・コンテンツの変化
・著作権ガン無視のライバー達(DJ配信て、原曲流してるだけやん)
・TikTokやっても時すでに遅し
・TwitterについてSNSとは


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?