#SPI二日目

1.就労移行訓練について(今までの認識)

本日は、SPI二日目。昨日は、思っていた
点数が取れなかったので、本日は、昨日の
二の舞いにならないように注意して臨みたいと
思います。

2.講義について(今日の気づき、変化)

本日は、日本史と英語。自分の得意分野。
世界史でなくて良かったと思った矢先に
日本史で足元をすくわれてしまいました。
後でミスに気が付きましたが、時既に遅し
といったところで、満点を取りそこねて
しまいました。
得意分野で満点が取れないところに、まだまだ
自分自身の弱さがあると気づきました。
この2日間のSPIは、決して満足のいく結果では
ありませんでしたが、自分自身の弱みも発見出来たので有意義な2日間であったように思います。

3.今後について(明日からの学び)

SPIを通じて、何事においても落ち着いて考え、
しっかりと見直しをした上で実行に移すという
ルーティンを身に付けていきたいと思いました。
今までは 考えを直ぐに実行に移す傾向があったので、考えを見直すというワンクッションをおいた上で実行に移すという過程を大切にしていきたいと思います。実行した直後にミスに気付く事も多かったので、その点を改善出来ればと思います。


#福祉
#就労移行支援事業所  あそライフ
#アソビゴエ
#感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?