見出し画像

200905

定例の耳鼻科へ行き空気通し。先日のCTと診察の結果を伝える。
帰路、久々に鴨川沿いを歩く。暑いけど湿気は高くなく、日陰の涼しさが気持ち良い。普段と別の有機野菜/オーガニック系の店で買い物。
更に帰りに寄ろうとした別のオーガニック系の店は8月末で畳んでしまっていた。残念。

昼食に寄った店もまたオーガニック系。酵素玄米が食べたかったので(京都はカフェや食事できる場所が多く、ベジ/オーガニック系の店もかなり増えたが、酵素玄米を出すところはほとんどない)。質量そこそこでまあまあ良かった。

ただ、そこの店先にある消毒剤には参った。ご時世の折、ほとんどの店でアルコールスプレーを置いてるのはわかるが、ここは竹酢液というのを置いていて、これの匂いが強烈。席についてからや食べてる時にもずっと匂うので、食材か器から来てるのかと思った。
殺菌には有効だそう。匂いも決して嫌いじゃないけど、あまりにもずーっと残る。帰宅してから石鹸や洗剤でも洗ったのに半日は残ってた。

------

bandcampに出した新作を再確認しつつ、改めて抽象度が増したなーと俯瞰。やっぱり今はこの感じがしっくりくる。
有機的な音のアイデアも浮かぶしスケッチしているが、発端が今の感じからなので趣は以前と異なる。

そんな振り返りをしつつ、もう次のことを幾つも練っている。以前からの計画ストックと、降って湧いた件と。
普段やらないことも試す良い機会かもということがじわりと。

それにしても、溜まっていた宿題をクリアするための必然がこんなご時世のこんなタイミングだったとは。

------

天秤の外側へ、外側へ。

------

bandcamp Friday(bandcampの売上手数料をアーティスト側に還元するキャンペーン)中にチェックしてくださった皆さん、ありがとうございました!引き続き試聴/購入できますのでぜひどうぞ。

というわけで新作2タイトル
「anotherscore 2 (distant old noises 1999-2005)」
「khoreia 2」
をbandcampにてリリース。ぜひお聴き下さい。



電子音楽や諸々を創作しつつ、反射された記録(活動、思考、日記など)を概ねランダムに残しています。もし何かの拍子に気に入っていただけたら幸いです。