見出し画像

200917

昨日の日記はほとんど寝ながら書いてたので、文章が破綻してるかも。
と思ったので確認したら、破綻はしてなかったけど雑多なまとまりでちょっと恥ずかしい…まあそれはそれで置いておく。(誤字は直した)

------

午後から週末までしばらく雨らしいので、まとまった買い物を済ませる。

少し早い昼食を終えた後、かなり深く寝落ちてしまってあっという間に夜。しかも普通に朝起きる時の感覚そのままだったので少し混乱。作業するつもりだったのもあってちょっと焦った。
ただ、しばらく寝不足だったので仕方ないかも。それに起き抜けがやけにすっきりしてて気持ち良かった。熟睡しまくったらしい。

普段、入眠時間に関わらず起きる時間がほぼ同じなので寝不足になったりするのは以前にも書いたのだけど、そもそもちゃんとした睡眠を質量ともに取れてるんかな?と考える。
入眠時間を意識するのは出来るとして(最近あまりちゃんと出来てないけど)、それ以外に質を保ったり上げたり出来てるのかな?うーん。

微妙に蒸すなあと思いつつ、少し作業を進めようとしたけど半端に気乗りせず、幾つかのチェックだけ。

遅がけに夕飯。
この日記をアップした後はもう少し作業を進めるつもり。

------

そういえば今日は新月。
以前から新月や満月のタイミングをよくチェックしている(特にこれといった理由はなくやってる)。

月の運行が満ち引きなり身体(心身?)に影響がある、らしい、という話がある。
よく聞く例えでは満月の頃に交通事故が増えるとか、クレーマーが増えるとか(以前テレアポのバイトをしてた頃に聞いた。実際に月の運行を示した卓上カレンダーを置いて仕事してる人もいた)、ちょっと気が立つような面がある現象。
そんな経験もあり、あと自分の感覚値もあって月の影響については多少信じてるところがある。

で、今日の新月の話。
具体的に何かを指し示すでもなく本当にただの感覚でしかないけど、何となくフックする部分があるなーという気がしてる。

自分の思考には「何となく」がままあって、人に上手く説明できなかったりそもそも表に出すでもないこともあったりと感覚過ぎる面が多いのだけど、その純度が高いほど思った通りになってるので、なるべく「何となく」には素直でいてようと思ってる。
特に最近はそれをより強く感じる。

というわけで新月から何となくへのぼんやりとした感覚の話。そういえばちょうど中秋の頃合い。

------

オンライン演劇フェス「シアトロン2」に出演します。詳細は後ほど。

画像1

最新2タイトル「khoreia 2」「anotherscore 2」、bandcampにて配信中。


電子音楽や諸々を創作しつつ、反射された記録(活動、思考、日記など)を概ねランダムに残しています。もし何かの拍子に気に入っていただけたら幸いです。