見出し画像

200722

久しぶりにそこそこよく眠れた。朝の用事を済ませたところで今日の予定を修正。

とりあえず定点へモーニング。摂りつつ、以前録り貯めてたループや音素材を確認。かたちに出来そうなプランが浮かぶ。
更に1曲シーケンスを録音。後でエディット。

帰宅後、昨晩届いてた2つ目の机を組み立て、びっくりするくらいすぐ仕上がる。配置や物の整理の方がよっぽど大仕事。
整理整頓を一旦脇に置いて、昼過ぎから行脚。

久しぶりに有栖川の温泉・天山の湯へ。温泉自体かなり久々。お客さんが程々だったタイミングもあってか随分とゆっくり過ごした。

思ったよりすぐ熱くなってそこそこ早く入浴終わり。昼食を摂りつつ配置の思案続き。ちょっと思いつく(が帰宅後に試すもしっくり来ず却下の方向)。
昼食後、セラミックボール足湯。食玩についてる色付きの丸ガム大のセラミックボールが敷き詰められたスペースに足を突っ込んでしばらくすると良い暖かさが来る。この温泉の名物かも。

天山の湯を後にして、徒歩で車折神社〜嵐山〜松尾と移動。竹林に思ったより観光の人がいた。嵐山の休日の人出はどうなってるんだろう。
松尾までの道なり、河川あたりでかなりカエルの声を聴いた。クリックノイズみたいな音もカエルの声?

松尾から河原町へ。ちょうど帰宅ラッシュが近い時間帯だったのか乗車率高め。河原町を少しウロウロして、買い物と休憩を経て帰宅。

結果的に、以前に時々やってたコースの行脚を久しぶりにやる格好になった。トータルでは良いリフレッシュとかデトックス、ピンポイントでは色々と思ったり削ぎ落としの気分。

今日の行脚(行動?)自体が思考めいた感覚があるなあ、とこの日記を書きつつ思う、一日の余韻。
そういえば何度も歩いて道なりを覚えてる竹林での感覚が前とは随分違った気がした。何だろうな。

さて、明日をアンロックだ。


電子音楽や諸々を創作しつつ、反射された記録(活動、思考、日記など)を概ねランダムに残しています。もし何かの拍子に気に入っていただけたら幸いです。