マガジンのカバー画像

哲学あそびレポート

10
不定期(大体月一)開催している『哲学あそび』のレポートです。 『哲学あそび』とは、asobinotudukiが行っている気楽な哲学的座談会です。 (→詳細は https://as… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

『哲学あそび』#9

2024年5月25日に『哲学あそび』というイベントの第九回を開催した。 商店街の一角のいつものお…

asobinotuduki
2週間前
2

『哲学あそび』#8

2024年4月21日に『哲学あそび』というイベントの第八回を開催した。 穀雨の季節、やさしく力づ…

asobinotuduki
1か月前
3

【哲学あそび 2023年度から2024年度への移行について】

哲学あそびとは テーマについて唯一の結論を出そうとするものではなく、いつもより深めに自…

asobinotuduki
2か月前

『哲学あそび』#7

2024年3月20日に『哲学あそび』というイベントの第七回を開催した。 場所はお馴染み、商店街の…

asobinotuduki
2か月前
7

『哲学あそび』#6

2024年2月25日に『哲学あそび』というイベントの第六回を開催した。 場所は商店街の一角にある…

asobinotuduki
3か月前
1

『哲学あそび』#5

2024年1月28日に『哲学あそび』というイベントの第五回を開催した。 今日も商店街の一角にある…

asobinotuduki
4か月前
2

『哲学あそび』#4

2023年12月27日に『哲学あそび』というイベントの第四回を開催した。 今日もホットコーヒーを買って、商店街の一角にある静かなお寺へ向かう。 日中といっても、やはり12月。寒さに従ってストーブに点火した。 今年最後の哲学あそび。 哲学あそびがどんなものであるかは、過去のnote(『哲学あそび』#1)をご覧いただければ嬉しいです。 ――下記に当日使用したイベント内容の用紙より一部掲載する。 ――というものだった。 今回はしみじみと振り返る時間となった。合間に「今

『哲学あそび』#3

2023年11月23日に『哲学あそび』というイベントの第三回を開催した。 今回も商店街の一角にあ…

asobinotuduki
6か月前
3

『哲学あそび』#2

2023年10月29日に『哲学あそび』というイベントの第二回を開催した。 今回も会場としてお借り…

asobinotuduki
7か月前
4

『哲学あそび』#1

2023年9月17日に『哲学あそび』というイベントを開催した。 会場としてお借りしたお寺は、商店…

asobinotuduki
8か月前
5