見出し画像

第13回オープンデー開催報告@上海

こんにちは!
asobi基地上海チームです😍

先日は、上海チーム初めての室内開催!
先月から決めていたことなので、
天気を知っていたわけではないのに、なんとこの日は雨!!
この偶然と奇跡に朝からニヤつきました😏

今まで悪天候で中止になったことがない上海チーム。
なんてラッキーなのでしょう!

ありがとう天気の神様!

というわけでこの日は、
室内ということでいつもと違う雰囲気。
机や椅子もあって、
最初は興奮気味の子どもたちでしたが、、

はさみを始めると集中!楽しいよね。
はさみで切られたストローをつまみあげるのも楽しい。


紙コップをはさみで切り始めると、
グッと集中しはじめて、
どんどんやりたいことが増えていき、
紙皿や紙コップ、ポンポンなどで、
すてきな作品ができましたよ。

熱中する姿が素敵。もったいなくて話しかけられない!
いもむしの楽器なんだって!
素材をハンドルにして電車ごっこ。


赤ちゃんたちは、その姿から、
良い刺激をたっぷりともらったはず。
この時期の2歳の差は、きょうだい以外で関わる機会は意外と少ないものです。

鏡に手を伸ばす。
プチプチは触るだけで面白い。
せんたくばさみであそんでいます。



ゲラゲラと笑ったり、セロテープをのばし続けて全身で喜んだり、じっと集中してあそんだりするお兄ちゃんお姉ちゃんの姿を、赤ちゃんたちも肌で感じているのです。
こんなコラボに注目した日でした♡

そうそう、
セロテープを伸ばし続けるあそびは、
家ではほとんどやれませんね。
テープは音も、切れない様子も、切れる様子も、
とっても面白いです。

びびびっとのびる様子に大喜びの子どもたち。


子どもたちの着眼点に、わたしたち大人も、気付かされることが多いなぁ、と改めて思いました。

参加してくださったみなさま、
ありがとうございました😊

集合写真①
集合写真②

(文章:西巻慧菜)

Instagramはこちら

asobi基地は、自らの手でよりよい環境・社会を作りたい、様々なオトナとコドモの手で成り立っています。よろしければ、運営費、広報/PR費など、活動維持のための応援をお願いいたします!