マガジンのカバー画像

今日も明日も英文解釈日和

23
完璧な英文解釈などといったものは存在しない。完璧な誤訳が存在しないようにね。 (英文解釈の魅力を紹介している記事や、大修館書店発行の月刊『英語教育』に掲載されている、「英文解釈…
運営しているクリエイター

#英文法

おーい磯野、英文解釈しようぜ。 〜英文解釈(演習室)の魅力〜

英文解釈には癒しがある。 私を優しく赦す希望の光がある。 まず初めに、これはアスクの狼さんの以下のnote記事 https://note.com/askpub/n/nd750f52447c8 ブチギレチワワさんのブログ記事 https://anokoro-yokatta.hatenablog.com/entry/2022/01/30/155905 を受けての記事です。 大修館書店「英語教育」偶数月号に連載されている「英文解釈演習室」がアツい。課題文をそれぞれに訳し

「英文解釈(演習室)」の魅力

「英文解釈演習室」とは大修館書店『英語教育』誌の偶数号には、筒井正明先生ご担当の「英文解釈演習室」というコーナーがある。筒井先生による「お題」が出され、その全訳を提出すると、次次号(次の偶数号)で番付表に乗せてもらえるというもの。最優秀と思しき投稿訳は、「お手本」として冒頭に載せていただくという栄誉に浴することとなる。なお、「デビュー間もない者が初のA+を取った」場合には、それが優先的に「お手本」扱いになるという意見もあり、必ずしも「お手本」が「横綱」ではないのかもしれない。

キャラバンで学ぶ英文法

大好評をいただいた「レッチリで学ぶ英文法」に続き、「洋楽で学ぶ英文法」の第2弾は「キャラバン(CARAVAN)で学ぶ英文法」だそうです。 私は、この「キャラバン」というバンドのこと、よく知らないのですが、アスクの狼いわく「わかる人にはわかるから」ということだそうですので、ぜひお楽しみください。 ※ ※ ※ ※ ※ 岡崎: あの〜、「レッチリで学ぶ英文法」の続き、やりませんか。そろそろnote更新しないと、どんどん廃れていってしまうかと、、、 森田: せやかて工藤、どう