見出し画像

糖尿病と下痢の関係とは

糖尿病の約2割弱の人に、慢性的な下痢が合併します。

糖尿病性下痢の特徴は、発熱や腹痛はなく、下痢が正常便や便秘と交互に生じるなど、断続的に症状が出現する点です。

糖尿病性下痢の原因は、多くは消化管の自律神経障害によるものと考えられていますが、原因は明らかになっていません。

糖尿病性下痢の治療は、一般的に、ロペラミドなどの下痢止めが用いられますが、原因によっては、抗生剤や、膵酵素の補充などを使用する場合があります。

下痢が続く際には、糖尿病以外の原因により、下痢をきたしている可能性があるため、消化器内科での精査が必要な場合があります。

糖尿病の下痢でお困りなら、続きは下記のサイトをご参照下さい

アスクレピオス診療院
〒465-0086
愛知県名古屋市名東区代万町3丁目11番1
星ヶ丘ドクターズビル2階
TEL.052-253-5174

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?