見出し画像

低血糖症って何? - 症状・原因・検査・治療から、救急車を呼ぶタイミング

低血糖は、血糖値(ブドウ糖・グルコース)が非常に低くなった状態です。

低血糖は、糖尿病の治療に伴って生じる事が多いのですが、糖尿病ではない方でも、様々な原因で低血糖をきたすことがあります。

低血糖そのものは、病気ではなく、発熱・疼痛と同じように症状です。

血糖値が70mg/dl以下に低下すると、ほとんどの人で低血糖の症状を認めます。

代表的な症状としては、動悸、発汗、振戦などの自覚症状が出現します。

血糖値が50mg/dlを下回ると、錯乱などの中枢神経症状を生じ、意識障害をきたす場合もあります。

低血糖の治療には、ブドウ糖の粉やタブレット、糖分を含む食べ物や飲み物、薬物が用いられます。

長期にわたり、低血糖を繰り返す場合には、原因の精査と治療が必要です。

続きは当院サイトをご覧ください

糖尿病内科 アスクレピオス診療院
〒465-0086
愛知県名古屋市名東区代万町3丁目11番1
星ヶ丘ドクターズビル2階
TEL.052-253-5174
https://asklepios-clinic.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?